健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

人気記事一覧


健康習慣|冬の大敵「冷え」を乗り切るおすすめ13記事

健康習慣|冬の大敵「冷え」を乗り切るおすすめ13記事

2023年の冬は例年よりも寒くなると予想されているため、毎年冷えに悩まされている方は特に、普段よりもしっかりと冷えを予防するための対策を行いたいところです。今回は、寒い冬の冷えを乗り切るためのおすすめ記事をまとめました。


健康法|北欧生まれの歩くスポーツ、ノルディックウォーキングのすすめ

健康法|北欧生まれの歩くスポーツ、ノルディックウォーキングのすすめ

ノルディックウォーキングとは、2本の専用ポールを用いた歩くスポーツ。簡単に覚えられ、さらには運動効果の高いスポーツとして、運動不足解消はもとより、メタボリックシンドローム対策、生活習慣病予防、転倒予防やリハビリなどの多方面で効果が期待されています。そこで、北欧生まれの歩くスポーツ「ノルディックウォーキング」の特徴や効果、歩き方などをご紹介します。


健康習慣|冬でも脱水に! 忘れがちな水分補給をあらためて

健康習慣|冬でも脱水に! 忘れがちな水分補給をあらためて

夏場の水分補給の大切さはあらゆる場面で見聞きしますが、冬場の水分補給についてあまり語られることはありません。しかし、冬は夏と比べて喉が渇きにくいため、自覚のないままに脱水状態になっていることも……今回は、忘れがちな冬場の水分補給について解説します。


健康習慣|頭皮を守る髪の洗い方

健康習慣|頭皮を守る髪の洗い方

入浴をサッと済ませたかったり、ヘアケアに特別興味がなかったりと、これまで、髪の洗い方はあまり意識してこなかったという方も多いのではないでしょうか。ただ、ちょっとしたポイントを押さえることで、洗髪が頭皮を守ることにもつながるのです。今回は、頭皮を守るための髪の洗い方、拭き方、乾かし方などをご紹介します。


健康メニュー|冬のにんじんメニュー 旬の野菜をおいしく

健康メニュー|冬のにんじんメニュー 旬の野菜をおいしく

年中手ごろな価格で手に入る、身近な野菜のにんじん。それだけに「旬の時期はいつか」と聞かれると、案外思い当たらないこともあるかもしれません。実は、にんじんの旬は秋から冬。今回は、にんじんの栄養や、冬に特におすすめの食べ方についてご紹介します。


健康習慣|食育 完食より「楽しく食べて」学ぶ

健康習慣|食育 完食より「楽しく食べて」学ぶ

毎日の食事は、生活の基本となる重要なものです。そんな食について学ぶ「食育」では、どのようなことを学べるのでしょうか。今回は、食育の基本や楽しく食育を学ぶ方法など、食育について解説していきます。


散策|茶臼山高原(愛知県・長野県) 四季折々の景色が楽しめるハイキングスポット

散策|茶臼山高原(愛知県・長野県) 四季折々の景色が楽しめるハイキングスポット

愛知県と長野県にまたがる標高1,415メートルの茶臼山(ちゃうすやま)は、愛知県の最高峰。周辺エリアは茶臼山高原と呼ばれ、南山麓にはさまざまな野外活動が楽しめる「休暇村茶臼山高原」やキャンプ場があります。春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色…と四季折々豊かな自然を堪能できるため、一年を通して観光客が訪れるハイキングスポットでもあります。


健康メニュー|梅雨バテ&夏バテにお酢のチカラ

健康メニュー|梅雨バテ&夏バテにお酢のチカラ

ジメジメとした梅雨や暑い夏は、どうしても食欲が落ちてバテてしまいがち。そんな時に活用したいのが、「お酢」です。お酢はバテやすい時期にぴったりの効果が期待でき、健康習慣にも役立てられます。今回は、梅雨や夏にぜひ摂りたいお酢が持つ力についてご紹介します。


野菜の豆知識|クラウンメロン 最高峰のマスクメロン

野菜の豆知識|クラウンメロン 最高峰のマスクメロン

芳醇な甘みとジューシーな食感が魅力の「メロン」。高級フルーツの代名詞であり、贈り物としても人気の果物です。メロンは世界中で栽培され、果肉の色や網目によって品種が分類されています。今回は、メロンの概要や栄養、高級メロンブランドのひとつ「クラウンメロン」などについてご紹介します。


せたがや相談室~夏疲れを癒やす食事や習慣~|第1回「夏バテとはそもそもどういう症状を指すのですか?」

せたがや相談室~夏疲れを癒やす食事や習慣~|第1回「夏バテとはそもそもどういう症状を指すのですか?」

体調がイマイチだな、病院に行ったほうがいいのかな?ちょっとした体の不調は、なかなか人には相談できないもの。そこで今回は、薬剤師・国際中医師である中垣亜希子先生を迎え、8月のお悩みテーマ「夏バテ」について、みなさんの質問をもとに、中医学からみた夏バテと健やかに過ごすためのアドバイスをうかがいました。


健康法|サウナブーム 今までとは何が違う?

健康法|サウナブーム 今までとは何が違う?

若い世代を中心に空前の盛り上がりを見せている「サウナ」。専用の道具や新しい用語など、これまで親しんできたサウナとはちょっと違う楽しみ方も登場しているようです。今回は「サウナブーム」と共に広まっている新しい楽しみ方をご紹介します。


健康メニュー|とんかつをアレンジして味わおう

健康メニュー|とんかつをアレンジして味わおう

日本の揚げ物メニューの代表ともいえるとんかつは、日本の食卓の定番メニューでもあります。とんかつにはソースやしょうゆなどをつけて食べるのが一般的ですが、アレンジするといつもと違う味わいでおいしく食べられる上に、栄養価を高められる効果も。今回は、とんかつのアレンジ方法を3種類ご紹介します。


健康習慣|夕方からはノンカフェインのお茶を飲もう

健康習慣|夕方からはノンカフェインのお茶を飲もう

気分転換や食後のひとときに欠かせない、おいしいお茶。しかし覚醒作用のあるカフェインが入った飲み物は、できれば夕方以降は避けたいものです。そこで、午後からのティータイムにおすすめのノンカフェインのお茶の種類や味わい、栄養効果など、その魅力をご紹介します。


健康メニュー|年中摂りたい!爽やかな香りと酸味で好まれる「レモン」

健康メニュー|年中摂りたい!爽やかな香りと酸味で好まれる「レモン」

暑い季節になると恋しくなるのが、すっぱくておいしい柑橘系フルーツ。なかでもレモンは、ビタミンCやクエン酸など健康パワーがたっぷりつまった果物です。その魅力を知れば知るほど、夏バテ対策から冬の風邪予防まで年中摂りたいと思えるメリットがいっぱい。今回は、レモンを選ぶポイントや保存法、皮に含まれる栄養、レシピなどをご紹介します。


健康メニュー|家庭の備蓄「ローリングストック」をはじめよう

健康メニュー|家庭の備蓄「ローリングストック」をはじめよう

「日常の備蓄」を「非常時の備え」に活用するローリングストックは、近年になって広まった、現代に適した防災の考え方です。従来の非常食は「準備が大変」「定期的な見直し」といった手間がありましたが、ローリングストックなら大きな負担なく防災の備えに取り組めます。


健康メニュー|はまぐり汁 ひな祭りの定番は健康にもよし

健康メニュー|はまぐり汁 ひな祭りの定番は健康にもよし

ひな祭りの行事食といえば、ひし餅や雛あられ、ちらし寿司などとともに、はまぐり汁が挙げられます。はまぐりが縁起物であるからとされますが、実は、はまぐり汁は栄養面でも見逃せないメニューなのです。今回は、ひな祭りとはまぐり汁の関係や、はまぐりに含まれる栄養素をご紹介します。


野菜の豆知識|なめこ みそ汁や和え物、麺類に添えて

野菜の豆知識|なめこ みそ汁や和え物、麺類に添えて

なめこおろしやなめこ汁といったメニューで、秋冬を中心に食べられているなめこ。独特のぬめりがあるなど、他のきのことは違う特徴があり、食べ方や調理法に戸惑う方もいらっしゃるかと思いますが、みそ汁や和え物、麺類に添えても美味しくいただけます。今回は、なめこの栄養や調理法、保存方法についてご紹介します。


健康習慣|無理なく続ける「減塩生活」

健康習慣|無理なく続ける「減塩生活」

塩分の摂り過ぎは高血圧を招き、脳卒中や心臓病など、さまざまな病気につながることが分かっています。しかし、いざ塩分を控えめにしてみても、「いまひとつおいしくない」「物足りなくて、普段の食事に戻ってしまう」と、続かない方も多いようです。今回は減塩の重要性と、無理なく続けられる「減塩生活」のヒントをご紹介します。


郷土料理|熱々の瓦に載せた、ユニークな郷土料理「瓦そば」(山口県)

郷土料理|熱々の瓦に載せた、ユニークな郷土料理「瓦そば」(山口県)

熱した瓦に茶そばと具を載せて、あたたかいそばつゆで食べる瓦そば。川棚温泉のある山口県下関市の郷土料理で、山口県全体で親しまれています。彩りが美しく食べる場所で味と食感が変化する、目にも舌にも楽しい一品。今回は瓦そばの由来や食べ方、家庭での作り方をご紹介します。


健康メニュー|節分メニューをヘルシーに!

健康メニュー|節分メニューをヘルシーに!

2月の行事といえば、節分。豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりするのが定番ですよね。そんな節分の日に食べられている行事食も、ちょっと工夫すればヘルシーに食べられます。今回は、節分の行事食について、定番の恵方巻きや大豆のヘルシーな味わい方についてご紹介します。