健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」

最新の記事


new

健康メニュー|チリソースの「チリ」って何だろう?

new

健康メニュー|「イカと里芋の煮物」ダイエット&免疫力UPに

健康習慣|お手軽リフレッシュ!ご近所アウトドア

健康メニュー|八宝菜で旬の野菜を味わおう


健康メニュー|酢豚 北にも南にもルーツのある中国料理

健康メニュー|酢豚 北にも南にもルーツのある中国料理

麻婆豆腐や青椒肉絲など、中国料理といえば日本でも中国名で知られているものがたくさんありますよね。そのなかで、今回は「酢豚」についてご紹介します。知名度は高いのに、なぜか日本名ばかりが知られている中国料理「酢豚」。由来や栄養、さらにはおすすめの副菜もご紹介していますので、お見逃しなく。


健康法|「園芸セラピー」植物を育てて健やかに過ごそう

健康法|「園芸セラピー」植物を育てて健やかに過ごそう

庭の花や木々、家庭菜園の世話をすると、心穏やかな時間を過ごすことができ、園芸作業が軽い運動になることがあります。今回は、「園芸セラピー」や「園芸療法」と呼ばれる、ガーデニングを通じた健康法をご紹介します。


野菜の豆知識|サクランボ 初夏だけのぜいたくな味

野菜の豆知識|サクランボ 初夏だけのぜいたくな味

サクランボはシロップ漬けなどの加工品として比較的身近にあるフルーツですが、実は生で食べられるのは旬を迎える初夏だけです。今回はサクランボの栄養や品種とともに、おいしいサクランボの見分け方もご紹介します。


梅雨入り前の準備が大切!湿気対策で暮らしを快適に

梅雨入り前の準備が大切!湿気対策で暮らしを快適に

もうすぐ梅雨の時期になりますが、最近の住宅は気密性が高く、きちんと換気をしないと室内に湿気がこもりがち。ここでは、湿気が暮らしに与える影響や、対策方法をご紹介します。


健康法|サウナブーム 今までとは何が違う?

健康法|サウナブーム 今までとは何が違う?

若い世代を中心に空前の盛り上がりを見せている「サウナ」。専用の道具や新しい用語など、これまで親しんできたサウナとはちょっと違う楽しみ方も登場しているようです。今回は「サウナブーム」と共に広まっている新しい楽しみ方をご紹介します。


健康メニュー|不足しがちな栄養が摂れる!夏バテ予防に「穴子」

健康メニュー|不足しがちな栄養が摂れる!夏バテ予防に「穴子」

天ぷらや煮物、白焼き、酢の物など、さまざまな調理法で味わえる穴子。初夏から夏に旬を迎え、特に梅雨の時期の穴子は「梅雨穴子」と呼ばれ、おいしいとされています。そんな穴子は、栄養価が高く夏バテ予防や滋養強壮にぴったり。また、低カロリー・低脂質でダイエット向きの食材としても注目されています。穴子はうなぎと似ていますが、うなぎより安価で手に入れられるのが魅力。今回は、うなぎに劣らない穴子の栄養や効能についてご紹介します。