健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
健康メニュー|喉の痛みと咳の緩和に! はちみつ大根の作り方

健康メニュー|喉の痛みと咳の緩和に! はちみつ大根の作り方

喉の痛みに良いとされる「はちみつ大根」は、古くは江戸時代から用いられてきた民間療法です。簡単に作れるうえ、喉の痛みだけでなく、咳がとまらない時や、風邪の初期症状などに効果が期待できます。今回は、そんなはちみつ大根の効果と作り方をご紹介します。


喉の痛みに良いとされる「はちみつ大根」は、古くは江戸時代から用いられてきた民間療法です。簡単に作れるうえ、喉の痛みだけでなく、咳がとまらない時や、風邪の初期症状などに効果が期待できます。今回は、そんなはちみつ大根の効果と作り方をご紹介します。

大根&はちみつ 相性バツグンの組み合わせ

はちみつ大根の材料は、その名の通り大根とはちみつだけです。それぞれの効能を調べてみると、喉の痛みから始まる風邪の初期症状に向いていることが分かります。

大根…発熱や炎症を穏やかに冷ます

大根の辛味にはわさびと同様の殺菌作用があり、喉の炎症を鎮める働きがあります。また、大根には消化酵素が豊富で、消化不良や胸焼けを緩和します。薬膳の観点からすると、大根には「健胃・消化促進・咳や痰、喉の痛みを鎮める」効果が期待できるとされています。

はちみつ…内臓の働きを補い、乾燥を防ぐ

はちみつはショ糖やブドウ糖などの糖類、各種ミネラルやアミノ酸、ポリフェノールなど、さまざまな栄養を含み、昔から滋養に優れた食材として重宝されてきました。また殺菌作用もあり、古代では傷口に塗るなど、病気予防として用いられていた歴史があります。薬膳では「内臓の働きを補い、体を潤し便通をよくし、肺を潤して咳を鎮める」効果が期待できるとされています。

簡単! はちみつ大根の作り方

はちみつ大根の作り方はとても簡単です。ただし、長期保存には向きませんので3日間ぐらいで使い切れる量を作りましょう。
※1歳未満の乳児に対し、はちみつは強い食中毒を起こすリスクがあります。少量でも与えないようご注意ください。

<材料(保存容器小:1個分)>
大根…4、5センチメートルくらい
はちみつ…適量

<作り方>
  1. 大根を千切り、もしくはいちょう切りにして、保存容器に入れます。
  2. 大根がひたるくらいの量のはちみつを、保存容器に回し入れます。
  3. 冷蔵庫に入れて3時間ほど放置します。
  4. 大根から水分がでて、はちみつがサラサラのシロップ状になっていれば出来上がりです。大根を取り除いて使いましょう。

ポイント

大根を入れたままにしていると、大根のニオイが強くでてしまうので、長くても1日ほどで取り出すと良いでしょう。使った大根は食べても問題ありません。

喉が痛いときには? はちみつ大根のおいしい使い方

喉が痛い時や咳がでる時には、シロップ状になったものをスプーンにとり、そのまま飲みましょう。喉に行き渡るようにゆっくりと飲むと、さらに効果的です。直接お湯や水に溶いたり、紅茶に入れたりしてもおいしいですよ。また、風邪で食欲がない時には、ヨーグルトにかけて食べるのもおすすめです。

秋冬の乾燥する時期は、喉の乾燥からくる風邪に注意したいもの。また、11月から2月にかけての大根は、栄養価が高くみずみずしい旬の時期です。風邪予防のひとつとして、また、風邪がひどくならないように、はちみつ大根を活用してみてください。

関連する投稿


野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

柑橘類にはさまざまな品種がありますが、みかんやオレンジという異なる品種をかけ合わせた「タンゴール」は、それぞれの柑橘類の特徴を持ち合わせた柑橘類です。今回は、タンゴールの基本と代表的なタンゴールについて解説します。


健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

入学、入社、転勤、一人暮らし……初めてのことばかりで、何かと忙しい新生活。今回は、そんな忙しい時の味方、手軽においしく、栄養たっぷりのご飯が食べられる冷凍弁当・惣菜の活用法をご紹介します。


健康メニュー|ひなあられ、東西で違うってホント?

健康メニュー|ひなあられ、東西で違うってホント?

女の子の健やかな成長を願う3月3日の桃の節句には、ひな人形とともにお供えするお菓子のひとつとして「ひなあられ」があります。同じようにお供えする桜もちが地域によって違いがあるのと同様、ひなあられにも東西で大きな違いがあることをご存じですか?今回は、ひなあられの東西の違いとあられとおかきの違い、地域で親しまれているひな祭りのお菓子をご紹介します。


野菜の豆知識|いちごの品種、いくつ知ってる?

野菜の豆知識|いちごの品種、いくつ知ってる?

いちごはそのまま食べるのはもちろん、多くのスイーツにも使われている身近なフルーツですが、たくさんの品種があることはご存じですか?今回は、多数あるいちごの品種のうち、生産量の多い品種をご紹介します。


健康メニュー|変わり種具材でしゃぶしゃぶを楽しもう

健康メニュー|変わり種具材でしゃぶしゃぶを楽しもう

会食のごちそうとしても、家庭の食事としても人気のしゃぶしゃぶ。それだけに、最近はさまざまな味や具材のバリエーションが見られます。今回は、しゃぶしゃぶのバリエーションを楽しめる変わり種具材をご紹介します。


最新の投稿


さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

日本人にとって身近な桜。実は、桜の種類は数百種にものぼることをご存じでしょうか。広く知られる品種に「ソメイヨシノ(染井吉野)」、「ヤエザクラ(八重桜)」、「シダレザクラ(枝重桜)」などがありますが、その他は、あまりなじみがないのではないでしょうか。今回は、名前は知られていなくても、街角や観光地などに咲く桜をご紹介します。


脂質は大事な栄養素 見直そう!からだにイイあぶらの選び方

脂質は大事な栄養素 見直そう!からだにイイあぶらの選び方

肥満のもと、健康の敵と、なにかと悪者にされがちな「あぶら(脂質)」。しかし、生きていくために欠かせない栄養素でありむやみに断ってしまうと健康に悪影響をおよぼします。最近はエゴマ油、アマニ油など体にいいと注目されている食用油もあります。あぶらの性質や効果を学び、美味しく健康的に摂り入れましょう。


野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

柑橘類にはさまざまな品種がありますが、みかんやオレンジという異なる品種をかけ合わせた「タンゴール」は、それぞれの柑橘類の特徴を持ち合わせた柑橘類です。今回は、タンゴールの基本と代表的なタンゴールについて解説します。


健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

入学、入社、転勤、一人暮らし……初めてのことばかりで、何かと忙しい新生活。今回は、そんな忙しい時の味方、手軽においしく、栄養たっぷりのご飯が食べられる冷凍弁当・惣菜の活用法をご紹介します。


健康メニュー|ひなあられ、東西で違うってホント?

健康メニュー|ひなあられ、東西で違うってホント?

女の子の健やかな成長を願う3月3日の桃の節句には、ひな人形とともにお供えするお菓子のひとつとして「ひなあられ」があります。同じようにお供えする桜もちが地域によって違いがあるのと同様、ひなあられにも東西で大きな違いがあることをご存じですか?今回は、ひなあられの東西の違いとあられとおかきの違い、地域で親しまれているひな祭りのお菓子をご紹介します。