健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

日本人にとって身近な桜。実は、桜の種類は数百種にものぼることをご存じでしょうか。広く知られる品種に「ソメイヨシノ(染井吉野)」、「ヤエザクラ(八重桜)」、「シダレザクラ(枝重桜)」などがありますが、その他は、あまりなじみがないのではないでしょうか。今回は、名前は知られていなくても、街角や観光地などに咲く桜をご紹介します。


日本古来の桜とされる「ヤマザクラ(山桜)」

ヤマザクラは、野生種のひとつで日本固有種となります。古来より存在し、ソメイヨシノが有名になるまでは、この桜がお花見の主役でした。お花見の名所である奈良県の「吉野の桜」といえば、このヤマザクラ。野生種であることから個体差も大きく、花の色は白っぽいものからピンクまで幅広いのが特徴です。葉と花が同時に見られるのもこの品種ならではで、赤っぽい若葉は花の色と相まって、春の山々を美しく染めてくれます。

千年桜を多く占める「エドヒガン(江戸彼岸)」

エドヒガンは、1,800年前に日本武尊(やまとたけるのみこと)がお手植えされた日本最古の桜といわれている品種です。本州、四国、九州に分布する野生種であり、その名の通り、春の彼岸の頃に他の桜に比べいち早く咲き始めます。東京エリアで多く栽培され、彼岸の頃に開花することから、江戸彼岸と名付けられました。葉より先に花を咲かせ、山のようにこんもりとした樹形が特徴で、樹齢が数百年から千年以上と、長寿な品種としても知られています。

沖縄で有名な桜といえば「カンヒザクラ(寒緋桜)」

カンヒザクラは、桜の定番ソメイヨシノが存在する南限が鹿児島県であるため、沖縄の花見といえばこの品種となります。早咲き桜のひとつで、石垣島や久米島などあたたかい地方原産であり、他品種のように寒くなくても咲きます。ポピュラーな桜とは違い、鮮やかなピンク色の花が下向きで咲く姿を目にすることができます。寒い時期から濃い紫紅色の花を咲かせることから、この名がつけられました。

早咲きで有名な品種「カワヅサクラ(河津桜)」

カワヅサクラは、1950年頃に野生していたものを静岡県河津町の飯田典延邸に移植したのが始まりとされています。カンヒザクラとオオシマザクラが自然交配されて生まれた品種です。カンヒザクラのもつ濃いピンクの花で早咲き、オオシマザクラのもつ大輪という特徴を受け継ぎ、目をひく華やかな印象。本州から九州まで各地に移植されていることから全国に名所が多く、2月下旬頃からその姿を楽しめます。

ひと足早い春を呼ぶ「ケイオウザクラ(啓翁桜)」

ケイオウザクラは、お正月飾りなどでひと足早い春を運んでくれる「冬の桜」として、広く親しまれています。山形県では1965~1970年頃、全国に先駆け促成栽培をスタートしました。雪のなかで育った桜から花芽を多数つけた枝を切り出し、ハウス内の寒さとあたたかさを巧みに調整することで、真冬に満開の桜を楽しめるように導きます。たくさんの薄紅色の花を咲かせた姿は、春を告げる凛としたたたずまいが魅力です。

全国のお花の産地から四季折々の彩りが届く、世田谷自然食品の「季節のお花定期便」。山形の啓翁桜(ケイオウザクラ)や新型のオリエンタルユリなど、鮮度のいいお花を丁寧に梱包してご自宅へ。切り花なので手軽に飾って愛でられます。

古来より日本人に深く親しまれている桜。品種がたいへん多いのにも関わらず、広く知られているのは定番の限られた種類にとどまっています。桜の季節を機に、知らなかった品種や花の色・形の異なる姿にも目を向けてみませんか。新たな発見や出会いにきっと癒やされるはずです。

関連するキーワード


厳選グルメ特選便

関連する投稿


健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

春の旬の食材が味わえる「郷土寿司」。古くから保存食としてや、お祭りやお祝いの席で食べられてきた趣のある料理で、地域ごとにさまざまな個性を持っています。今回は、長く愛され続けてきたその歴史や味わいについて詳しくご紹介します。


健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

華やかで愛情を表現する花の代表格といえる「バラ」。バラは5~6月に咲くのが一般的ですが、品種によっては1年を通して楽しめるのも特徴です。今回は、バラが咲く時期やバラの花言葉、さまざまな健康効果も期待できるバラ茶やバラの香りについてご紹介します。


健康メニュー|頭に体にだんぜんヘルシー! 手軽に魚料理を取り入れるコツ

健康メニュー|頭に体にだんぜんヘルシー! 手軽に魚料理を取り入れるコツ

魚を食べることは体にいいと分かっているのに、調理の手間や骨が苦手といった理由で敬遠する方も多いよう。実際、どの世代でも性別に関わらず魚の摂取量は減少しています。そんな今だからこそ知ってほしい、魚を食べることのメリットや、手軽に食事に魚を取り入れるコツをご紹介。今より少しだけ魚を食べることからはじめましょう!


野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

柑橘類にはさまざまな品種がありますが、みかんやオレンジという異なる品種をかけ合わせた「タンゴール」は、それぞれの柑橘類の特徴を持ち合わせた柑橘類です。今回は、タンゴールの基本と代表的なタンゴールについて解説します。


健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

健康メニュー|忙しい新生活の味方!冷凍弁当・惣菜活用法

入学、入社、転勤、一人暮らし……初めてのことばかりで、何かと忙しい新生活。今回は、そんな忙しい時の味方、手軽においしく、栄養たっぷりのご飯が食べられる冷凍弁当・惣菜の活用法をご紹介します。


最新の投稿


健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

人生100年時代に向けて寿命の捉え方も変化し、日常を制限なく生活できる期間とされる健康寿命への関心が高まっています。健康的な人生の時間を延ばすには、どんな生活を送るといいのでしょう。近年の研究では、テニスをする人はまったくしない人に対して死亡率が47%少なく、習慣化している人は平均寿命が9.7年も長いことが分かっています。今回は、テニスの習慣化による健康効果や寿命を延ばす理由について解説します。


健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

朝食は、1日のスタートを切るための大事な栄養源です。できるだけ栄養バランスのとれたヘルシーメニューを摂りたいものですが、毎朝続けるのはなかなか難しいと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、少しの工夫で朝食をヘルシーにするコツをご紹介します。


楽しいコミュニケーションで心身の健康アップ!

楽しいコミュニケーションで心身の健康アップ!

コミュニケーションの大切さや、心身の健康維持に効果的なポイントをご紹介します。


健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

春の旬の食材が味わえる「郷土寿司」。古くから保存食としてや、お祭りやお祝いの席で食べられてきた趣のある料理で、地域ごとにさまざまな個性を持っています。今回は、長く愛され続けてきたその歴史や味わいについて詳しくご紹介します。


健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

華やかで愛情を表現する花の代表格といえる「バラ」。バラは5~6月に咲くのが一般的ですが、品種によっては1年を通して楽しめるのも特徴です。今回は、バラが咲く時期やバラの花言葉、さまざまな健康効果も期待できるバラ茶やバラの香りについてご紹介します。