健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

人気記事一覧


散策|妻籠宿(長野県) 江戸時代の面影が残る、住民に守られた町並み

散策|妻籠宿(長野県) 江戸時代の面影が残る、住民に守られた町並み

江戸時代の宿場町のにぎわいを今に伝える妻籠宿(つまごじゅく/長野県)。時代の流れにともない全国的に町の景観が変化していくなか、早くから住民たちによる保存運動がおこり、日本初の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。今回は妻籠宿の原点ともいえる町並み「寺下(てらした)地区」、約450mの道中から見どころをご紹介します。


健康法|防災リュックに加えたい健康アイテム

健康法|防災リュックに加えたい健康アイテム

避難用の持ち出しリュックには最低限のものだけ……というのが一般的ですが、かさばらず、荷物のすき間に入れておくだけで、避難所などでの健康維持に役立つアイテムがあります。今回は、避難生活が長引くことも考えて、荷物に加えておきたい健康アイテムをご紹介します。


おみそ汁|暑気払い&むくみ対策に「冬瓜のおみそ汁」

おみそ汁|暑気払い&むくみ対策に「冬瓜のおみそ汁」

名前に“冬”が付いていますが、冬瓜(とうがん)の旬は夏。冷暗所で保存しておけば冬まで保つということで、この名が付いたといわれています。冬瓜はそのほとんどが水分なので水分補給に適しています。さらに、むくみ対策など夏にぴったりの栄養素が含まれているので、暑気払いの食材として摂るのも良いです。 今回はそんな冬瓜の栄養や、おすすめの食べ方「冬瓜のおみそ汁」についてご紹介します。


健康習慣|すんき漬け 塩を使わないヘルシー漬け

健康習慣|すんき漬け 塩を使わないヘルシー漬け

「すんき漬け」という食べ物をご存じでしょうか。長野県周辺の方でなければ、あまり耳慣れないかもしれませんが、実は昔ながらの地元の味にして、塩を使わない、とてもヘルシーな食品なのです。今回は、ユニークな健康食、すんき漬けについてご紹介します。


健康習慣|「寒暖差アレルギー対策」 アレルゲンのないアレルギー?

健康習慣|「寒暖差アレルギー対策」 アレルゲンのないアレルギー?

花粉症でも鼻炎でもないのに、咳やくしゃみ、鼻水が止まらない……これって風邪? いいえ、もしかしたら「寒暖差アレルギー」かもしれません。今回は、他のアレルギーのように特定のアレルゲン(※)がなく、気温の急激な変化が原因とされる体調不良、「寒暖差アレルギー」についてご紹介します。 ※アレルギーを引き起こす原因となる物質


世界遺産|白神山地(青森県・秋田県) 広さは世界規模!手付かずの森が広がるユネスコ世界遺産

世界遺産|白神山地(青森県・秋田県) 広さは世界規模!手付かずの森が広がるユネスコ世界遺産

青森県南西部と秋田県北西部にまたがる白神山地は、標高1,000メートルクラスの山岳地帯です。人の手がほとんど加えられていない原生的なブナ天然林が広がり、その広さは東アジア最大級の規模を誇ります。また、ユネスコ世界遺産にも登録されています。多種多様な動植物が生息・自生する生態系は、いまだ解明されていないな点も少なくありません。


健康メニュー|ムニエル タラなど白身魚を洋風においしく

健康メニュー|ムニエル タラなど白身魚を洋風においしく

洋食の魚料理といえば、ムニエルが定番ではないでしょうか。主に白身魚を使うムニエルは、あっさりとした白身魚でも、調理法とバターの風味によってうま味がたっぷり味わえるメニューです。今回は、ムニエルの由来やよく使われる定番白身魚の栄養、組み合わせにおすすめの副菜をご紹介します。


健康メニュー|食パンメインの献立アイデア

健康メニュー|食パンメインの献立アイデア

高級食パンのブームが続いていますが、毎回サラダや卵料理を合わせるだけでは、せっかくのおいしいパンも飽きてしまいかねません。今回は和風アレンジやサンドイッチのアイデアなど、栄養面も意識した献立のバリエーションをご紹介します。


健康法|梅雨の不調を改善する健康メニュー5選

健康法|梅雨の不調を改善する健康メニュー5選

湿度も気温も高くなる梅雨。急激な気候の変化は、体調にさまざまな不調をもたらし、食欲もなくなりがち。そんな時は、体をいたわりながらさっぱりと味わえる健康メニューを取り入れてみてはいかがでしょうか。おいしく食べて、梅雨に負けない体作りを目指しましょう。


スキンケア|いつも潤った肌を保つために コットンパフの正しい選び方&使い方

スキンケア|いつも潤った肌を保つために コットンパフの正しい選び方&使い方

化粧水や乳液を付ける時、メイクを落とす時などに欠かせないコットンパフ。いつも潤った肌を保つために大事なアイテムだと分かっていても、さまざまな商品があるなかから“なんとなく”選んでしまうことはありませんか。そこで今回は、コットンパフの形状や素材の違い、用途に合わせた選び方と使い方をご紹介します。


梅雨入り前の準備が大切!湿気対策で暮らしを快適に

梅雨入り前の準備が大切!湿気対策で暮らしを快適に

もうすぐ梅雨の時期になりますが、最近の住宅は気密性が高く、きちんと換気をしないと室内に湿気がこもりがち。ここでは、湿気が暮らしに与える影響や、対策方法をご紹介します。


健康習慣|冬至を楽しむための食べ物と習慣

健康習慣|冬至を楽しむための食べ物と習慣

二十四節気のひとつである「冬至」。冬至は、1年のうち太陽が出ている時間がもっとも短く、夜がもっとも長くなる日です。日付は毎年前後しますが、12月21~22日頃にあたります。今回は、冬至の意味や由来とともに、かぼちゃを食べる習慣やゆず湯に入る風習について解説します。


平成特集|長野オリンピックを振り返って「白馬村」へ(長野県)

平成特集|長野オリンピックを振り返って「白馬村」へ(長野県)

長野県の白馬村はトレッキングやスキー・スノーボード、また近年は海外からの訪日旅行でも注目の場所として知られる観光地です。1998年(平成10年)には、長野オリンピック(第18回冬季オリンピック)・長野パラリンピック(第7回冬季パラリンピック)の会場となり、ジャンプ競技やアルペン競技など、熱い戦いがこの地で繰り広げられました。日本チームが金メダルを獲得した、白馬ジャンプ競技場やオリンピックギャラリー、白馬の自然や温泉などを訪れ、のんびりゆったりとした旅に出かけてみましょう。


日常生活マナー|渡し方で選ぼう 内のし・外のしの使い分け

日常生活マナー|渡し方で選ぼう 内のし・外のしの使い分け

贈り物を包む時、お店の人に「内のし、外のし、どちらにしますか」と聞かれて迷ったことはないでしょうか。そんな時、内のし・外のしの違いを知っておけば、すんなりと選ぶことができます。今回は内のし・外のしの使い分け方をご紹介します。真心こめて贈り物を選んだら、内のし・外のしは状況に合わせて選んでみてください。


3Rで実現!節約できて、家事もラクになる“地球にやさしい暮らし方”~後編(活用)~

3Rで実現!節約できて、家事もラクになる“地球にやさしい暮らし方”~後編(活用)~

前編では、3Rに関する知識をご紹介しました。後編では日々の暮らしの中で簡単に取り組める3Rをご紹介します。


健康メニュー|コブサラダ 野菜以外もバランスよく

健康メニュー|コブサラダ 野菜以外もバランスよく

最近よく見聞きする「コブサラダ」。彩りがあざやかなだけでなく、野菜以外にもバランスよくたくさんの食材を摂ることができて、栄養面でも注目のメニューなのです。今回はコブサラダの概要や、コブサラダにおすすめの食材をご紹介します。


ファッション|定番アイテム・Tシャツをおしゃれに着こなすコツ

ファッション|定番アイテム・Tシャツをおしゃれに着こなすコツ

さらりと1枚で着たりインナーにしたりと、コーディネートに取り入れやすいTシャツ。カジュアルファッションの定番アイテムだからこそ、1枚は持っている方が多いでしょう。しかし年齢を重ねると、思うようにおしゃれに着こなせなかったり、生活感が出てだらしない印象に見えたりすることも……。そこで今回は、自分に似合うTシャツの選び方とコーディネートのポイントをご紹介します。


郷土料理|おつけだんご汁(山梨県) 根菜たっぷり、おだんご入りのおふくろの味

郷土料理|おつけだんご汁(山梨県) 根菜たっぷり、おだんご入りのおふくろの味

山梨県の郷土料理「おつけだんご汁」とは、地産の旬野菜と小麦粉を水で練っただんごを、おみそ汁に入れたもの。おみそ汁だけでなく、しょうゆ味や塩味、カレー風味など家庭によってさまざまな味つけのある、おふくろの味です。


ヘアケア|自分に合うのはどのタイプ?ヘアスタイリング剤の種類を知ろう

ヘアケア|自分に合うのはどのタイプ?ヘアスタイリング剤の種類を知ろう

スタイリングがうまくいかず、なかなかヘアスタイルが決まらない……。その原因は、ヘアスタイリング剤(整髪料)にあるのかもしれません。毎日思い通りの髪型に仕上げるために、ヘアスタイリング剤は重要なアイテム。とはいえ、ワックスやムース、スプレーと、種類が豊富で自分に合うのはどのタイプの物なのか、迷ってしまいますよね。今回は、ヘアスタイリング剤の種類や基本的な使い方などをご紹介します。


美容法|冬のおこもり美容にぴったり 温活ケアで冷えを改善

美容法|冬のおこもり美容にぴったり 温活ケアで冷えを改善

寒い季節のみならず、年間を通して冷えが気になる女性は多いもの。美容の一環として、生活のなかに温活を取り入れてみませんか。温活とは、低くなってしまっている基礎体温を適正な温度まで引き上げる活動のこと。今回は、体にさまざまな不調を引き起こす冷えを、冬のおこもり美容にぴったりな温活ケアで改善する方法をご紹介します。 世田谷自然食品がお届けする、健やかで楽しい人生を応援するライフスタイル情報サイト。