健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

健康習慣に関する記事


健康習慣|「食中毒予防の3原則」常に心に留めておこう

健康習慣|「食中毒予防の3原則」常に心に留めておこう

食中毒が多発するのは6~10月。この時期は高温多湿で、食中毒菌の増殖に最適な環境です。厚生労働省では食中毒予防の3原則として「(食中毒菌を)つけない・増やさない・やっつける」を掲げています。今回はそれぞれを理解し、常に心に留めて、正しく食中毒対策をしていきましょう。


健康習慣|「除湿機の使い方」 正しく活用してもっと快適に

健康習慣|「除湿機の使い方」 正しく活用してもっと快適に

除湿機やエアコンの「除湿」機能、なんとなく使っていませんか?最適な置き方や活用法を知れば、今よりもっと効果を感じられ、快適に過ごせるはずです。今回は、梅雨の時期も爽やかに過ごせる除湿機の使い方をご紹介します。


健康習慣|不調を寄せ付けない、梅雨の時期の過ごし方

健康習慣|不調を寄せ付けない、梅雨の時期の過ごし方

ジメッとした梅雨は、気分もなんだかじっとり落ち込みがち。この時期には、特有の体の不調が現れる方も多いのではないでしょうか。梅雨の次には夏の暑さが待っていますから、体調を崩すのは避けたいところです。今回ご紹介する梅雨の養生をチェックして、少しでも快適に乗り切りましょう。


健康習慣|「健康増進法の一部を改正する法律」なにが変わった?

健康習慣|「健康増進法の一部を改正する法律」なにが変わった?

2020年4月より全面施行された「健康増進法の一部を改正する法律」。公共の場所では、原則屋内禁煙となるのが大きなポイントですが、例外となる施設や、見分け方をご存じでしょうか?今回は、この改正健康増進法の概要についてご紹介します。


健康習慣|片付けで脳トレ!一石二鳥の健康習慣

健康習慣|片付けで脳トレ!一石二鳥の健康習慣

「片付けなんて当たり前にやっている」と思いがちですが、なんとなく物をいつもの場所にしまうのではなく、収納のアイディアなどに考えを巡らせることで、脳を鍛えることにつながります。今回は、脳トレの視点でピックアップした片付けのポイントなどについてご紹介します。片付けながら脳トレになるなんて一石二鳥ですね。


健康習慣|「歯間ブラシ」の使い方・選び方 歯ブラシでは届かない場所もすっきり清潔に

健康習慣|「歯間ブラシ」の使い方・選び方 歯ブラシでは届かない場所もすっきり清潔に

口内ケアの最も基本的なことは、「歯垢を残さない」こと。歯垢が残っていると、むし歯や歯周病を進行させてしまいます。歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間は、歯間ブラシを使って歯垢をしっかり落としましょう。今回は初めての方でも安心な、歯間ブラシの使い方や選び方をご紹介します。


健康習慣|手作りマスク 日ごろから準備を

健康習慣|手作りマスク 日ごろから準備を

感染症対策のための使い捨てマスク不足が問題となった2020年春。ついには手作りマスクの材料も品薄になり、ひやひやした方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オフシーズンから時間を見つけて用意しておきたい手作りマスクについてご紹介します。日頃から準備をしておくと、急な入用の時に役に立ちますよ。


健康習慣|スマートウォッチ、何ができるの?

健康習慣|スマートウォッチ、何ができるの?

街中で、腕時計に向かって話しかけている方を見たことはないでしょうか?その腕時計は、きっとスマートウォッチです。スマートフォンの機能をサポートするスマートウォッチは、実は運動や健康管理に関する機能も多い便利なものなのです。今回は、スマートウォッチの主な機能や、選び方のポイントをご紹介します。


健康習慣|ウォーキング便利グッズリスト

健康習慣|ウォーキング便利グッズリスト

ウォーキングの荷物はあまり増やしたくないもの。しかし、あまりかさばらず、それでいて持っていると便利なグッズもあるのです。今回は、ウォーキングの疲れを軽減したり、運動効果を実感したりするために持っておきたい、アイテムをご紹介します。


健康習慣|頭皮を守る髪の洗い方

健康習慣|頭皮を守る髪の洗い方

入浴をサッと済ませたかったり、ヘアケアに特別興味がなかったりと、これまで、髪の洗い方はあまり意識してこなかったという方も多いのではないでしょうか。ただ、ちょっとしたポイントを押さえることで、洗髪が頭皮を守ることにもつながるのです。今回は、頭皮を守るための髪の洗い方、拭き方、乾かし方などをご紹介します。


健康習慣|春に多いとれない「だるさ」、どうしたら?

健康習慣|春に多いとれない「だるさ」、どうしたら?

つらい冬が過ぎ、あたたかく穏やかな春の到来です。過ごしやすい季節である一方で、だるさがとれなかったり、気持ちが落ち込んだりする方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、春に多い、なかなかとれないしつこいだるさを緩和してくれる、簡単健康法をご紹介。気になったものから、試してみてください。


健康習慣|観てよし、やってよし、パラスポーツ

健康習慣|観てよし、やってよし、パラスポーツ

近年、これまで以上に注目されている「パラスポーツ」。実は、障がい者でなくても参加できる競技があることをご存じでしょうか。今回は、パラスポーツの概要や、いくつかの競技についてご紹介します。


健康習慣|DASH食 血圧が気になる方に

健康習慣|DASH食 血圧が気になる方に

「DASH食」という食事法をご存じでしょうか。高血圧の治療経験がある方なら、耳にしたことがあるかもしれません。今回は、高血圧の方だけでなく、血圧が気になる方や、予備軍だという方にもぜひおすすめしたい「DASH食」や、おすすめの食材についてご紹介します。


健康習慣|その不調、口呼吸が原因かも? 鼻呼吸の大切さを知っておこう

健康習慣|その不調、口呼吸が原因かも? 鼻呼吸の大切さを知っておこう

本来、人は鼻で呼吸をするようにできています。しかし、口で呼吸をしていることも意外と多いもので、なかには口で呼吸するほうが楽という方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、意外と知られていない鼻の優秀な機能と、その効果についてご紹介します。鼻呼吸の習慣がつくコツもお伝えしますので、日々の健康習慣にぜひ加えてみてください。


健康習慣|泉質で温泉を選んでみよう

健康習慣|泉質で温泉を選んでみよう

「温泉は身体にいい」となんとなく思っていても、泉質や効能まで気にして選ぶ方はあまりいないのではないでしょうか。今回は、日本の温泉で見られる主な泉質や、泉質ごとのおすすめ温泉についてご紹介します。


健康習慣|フードシナジーとは?食べ合わせでより健康に

健康習慣|フードシナジーとは?食べ合わせでより健康に

健康に関心の高い方なら、「フードシナジー」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。字面だけでは分かりにくいのですが、実はとても身近な意味を持つ言葉なのです。今回は、フードシナジーという言葉の意味や、おすすめの「フードシナジー」記事についてご紹介します。


健康習慣|高カカオチョコレートってどう良いの?

健康習慣|高カカオチョコレートってどう良いの?

一般的なチョコレートよりもカカオの含有量が多い、高カカオチョコレート。「○○%」などと数字が大きく印刷されたパッケージのチョコレートに見覚えのある方は多いのではないでしょうか。今回は高カカオチョコレートの概要や、おすすめの食べ方、期待できる効果などについてご紹介します。


健康習慣|しもやけはなぜ起こる?

健康習慣|しもやけはなぜ起こる?

気が付くと、手足の指先が荒れてかゆみが止まらない……この時期、いつの間にかできてしまったしもやけに悩まされている方も多いかもしれません。しもやけは、かかってしまうと薬などですぐ直すことは難しく、予防が特に重要だとされています。今回は、しもやけのできる原因や、予防法についてご紹介します。


健康習慣|おトクに自己管理「セルフメディケーション税制」とは?

健康習慣|おトクに自己管理「セルフメディケーション税制」とは?

軽い頭痛や風邪、花粉症など、病院にかかるほどではないけれども薬局やドラッグストアでの薬代がかさんでいるということはないでしょうか。今回は、薬局やドラッグストアで買える、身近な薬での健康対策が節約につながる、セルフメディケーション税制についてご紹介します。


健康習慣|冬でも脱水に! 忘れがちな水分補給をあらためて

健康習慣|冬でも脱水に! 忘れがちな水分補給をあらためて

夏場の水分補給の大切さはあらゆる場面で見聞きしますが、冬場の水分補給についてあまり語られることはありません。しかし、冬は夏と比べて喉が渇きにくいため、自覚のないままに脱水状態になっていることも……今回は、忘れがちな冬場の水分補給について解説します。