健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

全国の散策スポットめぐりに関する記事


散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、「丸山千枚田」「奥入瀬渓流」「尾瀬国立公園」などの、新緑が美しい自然豊かな観光地や散策ルートをご紹介します。


散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

十和田八幡平国立公園(青森県)を代表する景勝地のひとつが「奥入瀬(おいらせ)渓流」です。十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、国指定の特別名勝、天然記念物にも指定されています。四季折々の自然が満喫でき、遊歩道もしっかり整備されています。高村光太郎作の乙女の像でも知られる十和田湖と合わせての散策がおすすめで、ガイド付きのネイチャーツアーも開催されています。「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」で大人で優雅なリゾートも楽しめます。


散策|温泉と食が楽しめる癒しのリゾート施設「アクアイグニス」(三重県)

散策|温泉と食が楽しめる癒しのリゾート施設「アクアイグニス」(三重県)

開湯1,300年の湯の山温泉にある「アクアイグニス」は、『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉リゾート施設。源泉100%掛け流しの片岡温泉をはじめ、宿泊棟、離れ宿、いちごハウスなどが点在しています。また、和食の笠原将弘シェフの「「笠庵」賛否両論」や、イタリアンの奥田政行シェフの「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」、スイーツと石窯パンの辻口博啓シェフの「コンフィチュール アッシュ」といった、一流の料理人が生み出す極上の味わいも楽しめます。今回はアクアイグニスの魅力と周辺のおすすめ情報をご紹介します。


散策|軽井沢を満喫できる注目スポット「軽井沢星野エリア」(長野県)

散策|軽井沢を満喫できる注目スポット「軽井沢星野エリア」(長野県)

首都圏からのアクセスがよく、古くから避暑地として愛されてきた軽井沢。今でも人々の憧れの場所であり、豊かな自然があふれています。中でも、「星野エリア」は大正時代から文豪、芸術家が集った場所であり、その優美な雰囲気を今も色濃く残しています。 個性的なショップやレストランがある「ハルニレテラス」、避暑地軽井沢の名湯として、多くの人に愛され続けている立ち寄り温泉「トンボの湯」など、美しい森のなかに、魅力的な施設が点在しています。


平成特集|長野オリンピックを振り返って「白馬村」へ(長野県)

平成特集|長野オリンピックを振り返って「白馬村」へ(長野県)

長野県の白馬村はトレッキングやスキー・スノーボード、また近年は海外からの訪日旅行でも注目の場所として知られる観光地です。1998年(平成10年)には、長野オリンピック(第18回冬季オリンピック)・長野パラリンピック(第7回冬季パラリンピック)の会場となり、ジャンプ競技やアルペン競技など、熱い戦いがこの地で繰り広げられました。日本チームが金メダルを獲得した、白馬ジャンプ競技場やオリンピックギャラリー、白馬の自然や温泉などを訪れ、のんびりゆったりとした旅に出かけてみましょう。


平成特集|平成と名の付く村を訪れよう「道の駅 平成」(岐阜県)

平成特集|平成と名の付く村を訪れよう「道の駅 平成」(岐阜県)

日本で唯一、平成と名の付く地域が岐阜県にあります。旧武儀町(現・関市)の「平成(へなり)地区」です。元号が平成になったとき、当時、地区住民わずか37人の山里は、元号と同じ地名を一目見ようとした観光客とマスコミであふれ返りました。平成フィーバーと呼ばれたこの地区が一躍脚光を浴び、現在も道の駅平成(みちのえきへいせい)という人気スポットとして、多くの人が訪れています。 また、同じ岐阜県には日本大正村と日本昭和村(現・ぎふ清流里山公園)もあるので、大正~昭和~平成をたどる旅もおすすめです。 今回は、平成フィーバーを起こした道の駅 平成の魅力とおすすめスポットについてご紹介します。


散策|美しい京都の渓谷美を満喫。歴史ある川下り「保津川下り」(京都府)

散策|美しい京都の渓谷美を満喫。歴史ある川下り「保津川下り」(京都府)

京都府亀岡から嵯峨嵐山(京都市右京区)まで約16キロメートルに及ぶ峡谷美を船下りで楽しめる保津川(ほづがわ)下り。約2時間の自然とふれあう船旅は、見どころ満載です。間近に見られる大岩・奇岩怪石、激流や深渕など変化に富んだ川の流れ、愛宕山などの山並みと、四季折々に美しい景観が満喫できます。今回は、保津川下りの歴史や川下りの見どころについてご紹介していきます。


散策|天領の歴史がある、自然豊かな水郷の町「日田市」(大分県)

散策|天領の歴史がある、自然豊かな水郷の町「日田市」(大分県)

岐阜県・多治見市、埼玉県・熊谷市などと並び夏の最高気温で話題になる大分県の日田市(ひたし)ですが、多くの観光スポットが点在しています。また、水郷の町としても知られ、「三隈川(みくまがわ)」では屋形船や鵜飼、鮎漁など水の文化が育まれてきました。歴史や文化に触れられる路地裏散策ツアーなどもあり、のんびり歩いて散策できます。今回は、福岡からも1時間ちょっとでいける日田市のツアーについて、ご紹介していきます。


散策|絵画鑑賞と自然散策が楽しめる 「DIC川村記念美術館」(千葉県)

散策|絵画鑑賞と自然散策が楽しめる 「DIC川村記念美術館」(千葉県)

DIC川村記念美術館(千葉県)は、印刷インキ事業などを手掛けるDIC株式会社が運営する美術館です。1990年にオープンし、DIC株式会社が関連会社とともに収集した美術品を展示しており、世界に4つしかない「ロスコ・ルーム・」も必見です。また、季節によって変化が楽しめる庭園の散策もおすすめです。


散策|蹴上インクライン(京都府) 傾斜鉄道跡をのんびり歩いて自然散策

散策|蹴上インクライン(京都府) 傾斜鉄道跡をのんびり歩いて自然散策

蹴上(けあげ)インクラインは廃線跡を散策できる傾斜鉄道跡で、その昔、琵琶湖疏水(そすい:水路の一種)の船を運航するために建設され、当時は世界最長の傾斜鉄道でした。現在は四季折々の自然を楽しみながら、線路内をのんびり歩くことができます。今回は、多くの寺社など観光名所が豊富な京都で、穴場の散策スポットを紹介します。


散策|神秘の大幽洞窟で氷筍が見られる雪道散策ツアー(群馬県)

散策|神秘の大幽洞窟で氷筍が見られる雪道散策ツアー(群馬県)

群馬県利根郡みなかみ町には、日本百名山のひとつ「武尊山」にある大幽(おおゆう)洞窟を目指して、スノーシュー(西洋風のカンジキ・写真上)で雪原を散歩するという人気の洞窟ツアーがあります。見どころは、洞窟内で見られる逆さのつらら「氷筍(ひょうじゅん)」です。 遊歩道入口から徒歩約60分のコースで、女性の参加者も数多く、ガイドもしてもらえるので安心です。


散策|蓬萊橋(静岡県) ご利益スポットでもある世界一長い木造歩道橋

散策|蓬萊橋(静岡県) ご利益スポットでもある世界一長い木造歩道橋

静岡県島田市にある蓬萊橋(ほうらいばし)は、世界一長い木造歩道橋として英国ギネス社から認定、ギネスブックにも登録され、島田市を代表する観光スポットとして親しまれています。また、ご利益スポットとしても有名です。橋を通行できるのは歩行者と自転車のみ。今回は、周囲の景観や時代劇の世界にタイムスリップしたかのような木造橋をご紹介いたします。


散策|あしかがフラワーパーク(栃木県) 日本三大イルミネーション「光の花の庭2018~フラワーファンタジー2018~」

散策|あしかがフラワーパーク(栃木県) 日本三大イルミネーション「光の花の庭2018~フラワーファンタジー2018~」

2018年で17回目の開催となるあしかがフラワーパーク(栃木県)の「フラワーファンタジー」は、2017年10月に日本三大イルミネーションに認定されました。花木の管理を行うスタッフがイルミネーションの企画・製作・運営を担当していて、花びら一片の形にもこだわって花本来の美しさを表現しています。今回は、幻想的な世界を楽しむことができる、あしかがフラワーパークのイルミネーションをご紹介します。


散策|澤乃井園(東京都) 奥多摩の自然と酒蔵見学、グルメも楽しい散策スポット

散策|澤乃井園(東京都) 奥多摩の自然と酒蔵見学、グルメも楽しい散策スポット

都心から電車で約1時間半の「沢井駅」から徒歩約5分と、アクセスのよい澤乃井園。酒蔵見学、きき酒処、酒の仕込み水を使った豆腐料理が自慢の食事処などが揃います。今回はそんな澤乃井園の散策路を歩いて、奥多摩の四季折々の自然も楽しめるグルメ&散策スポットをご紹介します。


散策|水の都・大垣(岐阜県) 松尾芭蕉がたどり着いた「むすびの地」

散策|水の都・大垣(岐阜県) 松尾芭蕉がたどり着いた「むすびの地」

岐阜県大垣市は、松尾芭蕉の俳諧紀行「奥の細道」の終着点で、地下水が豊富に湧き出ることから別名「水都(すいと)」とも呼ばれています。今回は、大垣名物「おおがきたらい舟」に乗り、「奥の細道むすびの地記念館」や芭蕉句碑がたつ遊歩道を散策するルートをご紹介します。


散策|特別天然記念物・秋芳洞(山口県) 日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」を見に行こう

散策|特別天然記念物・秋芳洞(山口県) 日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」を見に行こう

山口県の代表的な景観といえば秋吉台国定公園と並んで、鍾乳洞・秋芳洞(あきよしどう)が有名ではないでしょうか。国の特別天然記念物にも指定されており、秋芳洞が地下深くに広がる「百枚皿」や「黄金柱」などの光景は、まさに地球が生み出した芸術品。今回は、ダイナミックで神秘的な日本屈指の大鍾乳洞をご紹介します。


散策|紅葉スポット・大山(鳥取県) 山陰を代表する錦秋をたずねる旅

散策|紅葉スポット・大山(鳥取県) 山陰を代表する錦秋をたずねる旅

山陰地方、鳥取県の名峰・大山は、紅葉が美しいことで人気のスポット。見頃は10月下旬~11月にかけてです。歴史的な名刹「大山寺(だいせんじ)」にも足を伸ばしたり、「豪円湯院(ごうえんゆいん)」で温泉に入ることもできます。 そこで今回は、赤や黄色に染まる錦秋が見られる大山をご紹介します。


散策|猿島(神奈川県) 都心から約1時間! 東京湾に浮かぶ無人島

散策|猿島(神奈川県) 都心から約1時間! 東京湾に浮かぶ無人島

猿島(さるしま)は東京湾に浮かぶ無人島。旧日本軍の要塞島でしたが、今では、貴重な歴史遺産をめぐることができたり、海岸でバーベキューや釣りを楽しめるスポットとして親しまれています。今回は、都心からおよそ1時間程度で行ける、魅力いっぱいの猿島をご紹介します。


散策|“仁淀ブルー”に癒やされる 国内屈指の透明度を誇る仁淀川(高知県)

散策|“仁淀ブルー”に癒やされる 国内屈指の透明度を誇る仁淀川(高知県)

「日本最後の清流」といえば、高知県の四万十川ですが、四万十川のように透明度が高い川がもうひとつ、同県にあるのです。それが「仁淀川(によどがわ)」。透き通った水は全国一級河川の水質ランキングで、連年の第1位を記録するほどの高い透明度を誇る水です。また、独特の青色「仁淀ブルー」の愛称で、日本全国から注目されています。そこで今回はそんな、仁淀川の魅力をご紹介します。


散策|仙石原(神奈川県) まるで映画のヒロイン気分 眼前に広がるススキ野原を見に行こう

散策|仙石原(神奈川県) まるで映画のヒロイン気分 眼前に広がるススキ野原を見に行こう

神奈川県・箱根地方に広がる高原「仙石原」。この場所はススキ野原の絶景が見られ有名な景勝地です。特に見頃を迎える秋は、その眺望を一目見ようと多くの観光客が集まります。また、すぐ南には箱根山、その麓に箱根温泉や芦ノ湖があります。今回はそんな仙石原のススキ野原のほか、植物園や美術館などの周囲の観光スポットもあわせてご紹介します。