健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、「丸山千枚田」「奥入瀬渓流」「尾瀬国立公園」などの、新緑が美しい自然豊かな観光地や散策ルートをご紹介します。


ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、新緑が美しい観光地や散策ルートをご紹介します。

「丸山千枚田」棚田に映り込む新緑

三重県熊野市にある、日本一大きな棚田「丸山千枚田」。黄金色の稲穂がさざめく秋の収穫時も見事ですが、田植え後も見どころです。水が張られた棚田一枚一枚に、日中は青空や緑の山々が映り込み、夕暮れになれば幻想的な空模様が映し出されます。田植えシーズンの5月頃から1ヵ月ほど見ごろが続き、6月頃には棚田を背景にホタルが飛び交う様子も見られます。

画像提供:熊野市

「奥入瀬渓流」心も清浄になりそうなすがすがしい光景

青森県十和田市の国立公園「奥入瀬(おいらせ)渓流」は、5月から11月上旬が観光のベストシーズン。特に5月下旬から6月上旬の新緑の時季は日本屈指の美しさといわれ、新緑のなかに赤いツツジが咲く光景は必見です。清浄な空気を胸いっぱいに吸い込めば、身体のなかまで清らかにしてくれるでしょう。遊歩道も整備されているので、でこぼこ道が苦手な方でも安心して散策が楽しめます。

画像提供:(一社)十和田奥入瀬観光機構

「尾瀬国立公園」遅い春に、色とりどりの花が咲き誇る

4県にまたがる広大な敷地をもつ「尾瀬国立公園」は、登山客が多く訪れる山岳地帯で、木道が整備された尾瀬ヶ原や尾瀬沼ではハイキングも楽しめます。尾瀬の春は遅く、都市部が梅雨の時期に入った頃に、さまざまな高山植物が花を咲かせます。遅れてきた花の季節を堪能できる梅雨明けまでの約2ヵ月間がおすすめです。

「霧降高原キスゲ平園地」初夏に彩られた大パノラマ

栃木県日光市の「霧降高原キスゲ平園地」は、ニッコウキスゲをはじめとしたさまざまな草花が咲き誇る高原地。春から秋まで100種類以上の草花が見られます。代表的なのは4月~6月のカタクリやツツジと、6月中旬~7月のニッコウキスゲ(画像)。夏の訪れに彩られた大パノラマを見ようと、多くの観光客が訪れます。

「蔦沼と沼めぐりの小路」新緑がまぶしいブナの原生林

ブナの原生林のなかに神秘的な7つの沼が点在する、青森県十和田市の「蔦野鳥の森」。春は新緑とミズバショウ、夏は深い霧とホタルが見どころです。「沼めぐりの小路」を使えば、およそ1時間強で赤沼を除く6つの沼をめぐることができます。5月下旬は繁殖期を迎えたにぎやかな野鳥の声と、まぶしい新緑の彩りを同時に堪能できます。

大自然がみずみずしい緑に彩られるのは、晩春から初夏の短い間だけ。新緑のなかにたたずんでみると、その生命力に圧倒されますね。

関連する投稿


日常生活マナー|いまさら聞けない、クレジットカードの使い方

日常生活マナー|いまさら聞けない、クレジットカードの使い方

キャッシュレス決済を利用する方が増えるなか、最も使用されているのがクレジットカード。しかし、これまでクレジットカードをあまり使用されていなかった方や、これからクレジットカードの使用を考えている方には分からないことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、いまさら聞けないクレジットカードの使い方や、注意したいポイントについてご紹介します。


語源・由来|「お雑煮」「羽根つき」 正月にまつわるめでたい由来

語源・由来|「お雑煮」「羽根つき」 正月にまつわるめでたい由来

季節ごとの習わしや行事食は多々あれど、中でもお正月にまつわるものは、多く現代に残っています。今は簡略化されてしまって、そもそもの由来に思いを馳せることは少なくなっているかもしれません。今回は「お雑煮」と「羽根つき」が始まった理由や、言葉の意味をご紹介します。


イベント事のマナー|年の前半の締めくくり「夏越の祓」で、後半も健やかに

イベント事のマナー|年の前半の締めくくり「夏越の祓」で、後半も健やかに

6月の終わりに行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、半年分の穢れを祓って夏を迎え、残りの半年を健やかに過ごすための神事。日本各地の神社で行われ、基本的にどなたでも参列できます。今回は、年の前半の締めくくりである夏越の祓について、また、茅の輪(ちのわ)くぐりのふるまい方についてご紹介します。


散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

十和田八幡平国立公園(青森県)を代表する景勝地のひとつが「奥入瀬(おいらせ)渓流」です。十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、国指定の特別名勝、天然記念物にも指定されています。四季折々の自然が満喫でき、遊歩道もしっかり整備されています。高村光太郎作の乙女の像でも知られる十和田湖と合わせての散策がおすすめで、ガイド付きのネイチャーツアーも開催されています。「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」で大人で優雅なリゾートも楽しめます。


語源・由来|「助六ずし/バッテラ」 寿司にまつわる語源

語源・由来|「助六ずし/バッテラ」 寿司にまつわる語源

新鮮な生魚を使った握りずしはもちろんおいしいものですが、一方で、巻きずしやいなりずし、押しずしなどの庶民的なすしには、いつ食べても安心できるおいしさがあります。今回は、歌舞伎がネタ元の「助六ずし」と、ポルトガル語が語源の「バッテラ」、そしてすしには欠かせない「ガリ」についてもご紹介します。読んだあとに早速食べたくなるかもしれません。


最新の投稿


不用品処分 環境にもお財布にもやさしく!

不用品処分 環境にもお財布にもやさしく!

引っ越し時や家電製品の買い替えなど、不用なものが発生した時に困るのが、処分方法ではないでしょうか。不用品の処分は品目によって方法が異なり、業者を利用するなどの方法もあります。そこで今回は、家庭で発生した不用品の処分方法について解説します。


健康メニュー|頭に体にだんぜんヘルシー! 手軽に魚料理を取り入れるコツ

健康メニュー|頭に体にだんぜんヘルシー! 手軽に魚料理を取り入れるコツ

魚を食べることは体にいいと分かっているのに、調理の手間や骨が苦手といった理由で敬遠する方も多いよう。実際、どの世代でも性別に関わらず魚の摂取量は減少しています。そんな今だからこそ知ってほしい、魚を食べることのメリットや、手軽に食事に魚を取り入れるコツをご紹介。今より少しだけ魚を食べることからはじめましょう!


さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

さまざまな桜の品種、いくつ覚えている?

日本人にとって身近な桜。実は、桜の種類は数百種にものぼることをご存じでしょうか。広く知られる品種に「ソメイヨシノ(染井吉野)」、「ヤエザクラ(八重桜)」、「シダレザクラ(枝重桜)」などがありますが、その他は、あまりなじみがないのではないでしょうか。今回は、名前は知られていなくても、街角や観光地などに咲く桜をご紹介します。


脂質は大事な栄養素 見直そう!からだにイイあぶらの選び方

脂質は大事な栄養素 見直そう!からだにイイあぶらの選び方

肥満のもと、健康の敵と、なにかと悪者にされがちな「あぶら(脂質)」。しかし、生きていくために欠かせない栄養素でありむやみに断ってしまうと健康に悪影響をおよぼします。最近はエゴマ油、アマニ油など体にいいと注目されている食用油もあります。あぶらの性質や効果を学び、美味しく健康的に摂り入れましょう。


野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

野菜の豆知識|おいしい柑橘のキーワード「タンゴール」って知ってる?

柑橘類にはさまざまな品種がありますが、みかんやオレンジという異なる品種をかけ合わせた「タンゴール」は、それぞれの柑橘類の特徴を持ち合わせた柑橘類です。今回は、タンゴールの基本と代表的なタンゴールについて解説します。