健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

人気記事一覧


健康習慣|「和らぎ水」で楽しくお酒を味わう 悪酔いを避け、お口もリセット

健康習慣|「和らぎ水」で楽しくお酒を味わう 悪酔いを避け、お口もリセット

楽しい宴会の席。人にすすめられたり、ほろ酔いで気分がよくなってきたりすると、つい飲み過ぎてしまう……という方も多いのではないでしょうか。楽しいお酒であればよいのですが、飲み過ぎは悪酔いを招くことも。 今回は、酒席が増える時期にぜひ覚えておきたい、「和らぎ水」の知識をご紹介します。


健康習慣|ミールキットを活用しよう

健康習慣|ミールキットを活用しよう

昨今、外出自粛の影響もあって注目されている商品が「ミールキット」です。料理レシピと食材などがセットになった商品で、上手に使えば、多くの食材を少しずつバランスよく食べられたり、料理のレパートリーを増やせたりと、さまざまなメリットがあります。


温泉|ひょうたん温泉(大分県) 砂湯まである天然温泉のテーマパーク

温泉|ひょうたん温泉(大分県) 砂湯まである天然温泉のテーマパーク

ひょうたん温泉は、温泉で有名な大分県別府市の総合温泉施設です。瀧湯、歩行湯、温泉吸入や砂湯まである、天然温泉のテーマパークです。一帯は鉄輪(かんなわ)温泉と呼ばれる古くから湯治場として栄えた温泉街で、周辺には別府地獄めぐりで知られる海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄や、地獄蒸し料理を体験できる地獄蒸し工房などの観光施設もあります。


文化|「七夕の由来」 新暦になって雨が降りやすく。ロマンチックな由来のある節句

文化|「七夕の由来」 新暦になって雨が降りやすく。ロマンチックな由来のある節句

夏の風物詩である七夕は「たなばた」または「しちせき」と読み、季節の節目となる五節句のうちのひとつ。3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句などとともに、広く親しまれています。七夕の由来は諸説ありますが、代表的なものは、「織姫・彦星の伝説」「乞巧奠(きこうでん)」「棚機」。これら3つが結びついて今の日本の七夕になったとされています。


不調の原因は体の歪みにあり!

不調の原因は体の歪みにあり!

「体の節々が痛む」、「疲れが取れにくくなった」などの不調を抱え込んでいませんか?その原因には、偏った姿勢に慣れてしまったため生じた骨格の歪みがあるかもしれません。 このまま放置していると、ボディラインが崩れるだけでなく歪みが大きくなって、さらなる悪循環を生むことに!体の歪みのメカニズムを知ることで、日々の不調を解消していきましょう。


散策|大町温泉郷(長野県) 北アルプスの麓、のどかな自然に囲まれた温泉郷

散策|大町温泉郷(長野県) 北アルプスの麓、のどかな自然に囲まれた温泉郷

長野県大町市平(おおまちしたいら)の葛温泉(くずおんせん)から引湯した名湯エリア“大町温泉郷”。アルペンルート・黒部ダムにも近く、白樺やブナの林、鹿島川(かしまがわ)など、北アルプスの麓、豊かな自然に囲まれた静かな温泉郷です。秋に積雪があった日には、雪の白、紅葉の黄と赤、常緑樹の緑がそろった“三段紅葉”に出会えますよ。


せたがや相談室~体を温める食事~|第2回 体を温めるおすすめ食材とその効果

せたがや相談室~体を温める食事~|第2回 体を温めるおすすめ食材とその効果

朝晩冷え込む季節になると、気になってくるのが体を温める食事。体を温めることには、疲れにくくなる、風邪をひきにくくなるなど、さまざまな効果があるといわれています。そこで今回は、栄養士・国際薬膳食育師特級師範・食育インストラクター1級の阿部富美先生を迎え、10月のお悩みテーマ「体を温める食事」について、みなさんの質問をもとにアドバイスをうかがいました。


散策|高水三山(東京都) 登山入門編ながら、3つの山の頂に到達できる達成感!

散策|高水三山(東京都) 登山入門編ながら、3つの山の頂に到達できる達成感!

奥多摩の入口に位置する高水三山(たかみずさんざん)は、およそ4時間弱で「高水山(たかみずさん)」「岩茸石山(いわたけいしやま)」「惣岳山(そうがくさん)」の3つの山を縦走(※)するコース。それぞれの山の標高が低めですが、3つの山の頂に到達でき、しっかり達成感を得ることが出来ます。お子さまも一緒に登頂が可能で、奥多摩登山の入門編といえます。


健康メニュー|ブランド牛の四天王!四大和牛

健康メニュー|ブランド牛の四天王!四大和牛

国産和牛の高級種である「ブランド牛」。そのなかでも特に品質が高く、人気の4品種は「四大和牛」と呼ばれています。今回は日本各地に産地が点在する「四大和牛」の品種や特長についてご紹介します。


健康メニュー|オーロラソース 本場とは違う日本独自の味

健康メニュー|オーロラソース 本場とは違う日本独自の味

日本では「マヨネーズとケチャップで作るソース」として知られているオーロラソース。しかし発祥の地であるフランスのオーロラソースは、見た目こそよく似ていますが、実は材料も調理法も日本とは違っているのです。今回は、オーロラソースの概要と栄養素、組み合わせたい食材やメニューについてご紹介します。


健康習慣|寒暖差にご注意! 寒い季節の入浴法

健康習慣|寒暖差にご注意! 寒い季節の入浴法

毎年冬になると話題になる「ヒートショック」は、血圧の瞬間的な大きな変動で起こる健康被害のこと。家の中の温度差が大きい11月から3月に起こりやすく、特にお風呂場では注意が必要です。今回は、ヒートショックを起こさないための対策や、寒い季節の冷えに効果的な入浴法をご紹介します。


平成特集|平成と名の付く村を訪れよう「道の駅 平成」(岐阜県)

平成特集|平成と名の付く村を訪れよう「道の駅 平成」(岐阜県)

日本で唯一、平成と名の付く地域が岐阜県にあります。旧武儀町(現・関市)の「平成(へなり)地区」です。元号が平成になったとき、当時、地区住民わずか37人の山里は、元号と同じ地名を一目見ようとした観光客とマスコミであふれ返りました。平成フィーバーと呼ばれたこの地区が一躍脚光を浴び、現在も道の駅平成(みちのえきへいせい)という人気スポットとして、多くの人が訪れています。 また、同じ岐阜県には日本大正村と日本昭和村(現・ぎふ清流里山公園)もあるので、大正~昭和~平成をたどる旅もおすすめです。 今回は、平成フィーバーを起こした道の駅 平成の魅力とおすすめスポットについてご紹介します。


健康習慣|「春の眠気対策」 ちょっとした工夫でスッキリ過ごせる

健康習慣|「春の眠気対策」 ちょっとした工夫でスッキリ過ごせる

「春眠暁を覚えず」といいますが、春の間じゅう寝ぼけまなこでぼんやり……というわけにはいかないもの。今回はちょっとした工夫でスッキリ過ごせ、健康な生活習慣作りにも役立つ、春の眠気対策についてご紹介します。


ファッション|大人の女性の身だしなみ。秋の洋服選びのコツ

ファッション|大人の女性の身だしなみ。秋の洋服選びのコツ

秋は重ね着や小物使いなど着こなしのバリエーションが広がり、毎日のおしゃれが楽しい季節です。しかし、季節が変わるたびに、「何を着たらいいのか分からない」「自分の年齢に見合った洋服が分からない」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、大人の女性に向けた秋ならではの洋服選びのコツをご紹介します。


ヘアケア|年齢とともに気になりはじめる頭皮のニオイ 効果的な対策方法

ヘアケア|年齢とともに気になりはじめる頭皮のニオイ 効果的な対策方法

年齢を重ねるにつれて、「頭皮のニオイが気になる」という女性は増える傾向にあります。加齢臭は男性だけではなく女性にも発生するもの。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化によってニオイの元となる物質が発生しやすくなります。今回は、加齢による頭皮のニオイの原因とその対策についてご紹介します。


語源・由来|「七五三」「紅葉狩り」 11月の行事に関する言葉

語源・由来|「七五三」「紅葉狩り」 11月の行事に関する言葉

晩秋は、自然の景観が美しくなる時期でもあります。山や寺社の日本庭園などを楽しみに出かける方も多いのではないでしょうか。11月の神社といえば、七五三の時期。小さな子どもの愛らしい晴れ着姿とすれ違うのも楽しみのひとつでしょう。今回のテーマは、11月の行事に関する言葉。子どもの成長を祝う「七五三」と、紅葉を愛でる「紅葉狩り」の語源と由来をお届けします。


冷え性対策|身体を温めるストレッチ法

冷え性対策|身体を温めるストレッチ法

身体の冷えは、血行不良に起因することが多いもの。冷え性に悩むその前に、手軽にできるマッサージやストレッチで血の巡りを良くし、日に日に寒くなってくる季節に備えて冷え性対策を万全にしましょう。


健康習慣│現役医師に聞く、いつまでも健康で長生きする秘訣とは?その2「運動法」

健康習慣│現役医師に聞く、いつまでも健康で長生きする秘訣とは?その2「運動法」

階段が辛い…息切れがする…若い頃は身軽に動き回っていたのに、年齢を重ねていくと、次第に体は重くなり、疲れやすくなるもの。だからといって体を動かさなければ、なまっていくばかり。そこで、健康で長生きする秘訣として、無理なく始められる運動はないか、今回も引き続き、菊池祐二郎先生にお話を伺ってきました。


健康メニュー|肉×ハーブ 風味を生かして食欲アップ!

健康メニュー|肉×ハーブ 風味を生かして食欲アップ!

お肉料理の食べ過ぎには注意が必要ですが、バランスのとれた食生活のためには、ある程度食卓に取り入れたいもの。ただ、脂っこいものが苦手だったりして、あまり量を食べられない……という方は多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、各種ハーブとの組み合わせです。今回は、肉と組み合わせるのにおすすめのハーブをご紹介します。


脱 冬ごもり!外出を楽しんで心身の健康維持を

脱 冬ごもり!外出を楽しんで心身の健康維持を

冬の寒い時期は、どうしても外出するのがおっくうになるものですが「寒いから仕方がない」と暖かい部屋にこもりきりでいると運動不足になったり、気持ちが落ち込んだりしがちです。天気のいい日中は積極的に外に出て気分転換を図り、健康的な毎日を過ごしましょう。