健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」

最新の記事


間違いやすい日本語|「懐石料理」「会席料理」 全く違う2つのコース料理

間違いやすい日本語|「懐石料理」「会席料理」 全く違う2つのコース料理

日本料理のコースの形式に、2つの「かいせき料理」があります。ひとつは「懐石料理」、もうひとつは「会席料理」です。どのように違うのか、ご存じでしょうか。実は全く違う2つのコース料理について知ると、それぞれをより味わい深くいただけそうですね。


散策|尾道(広島県) 尾道のシンボル・千光寺と猫の細道を訪ねる魅惑の散策ルート

散策|尾道(広島県) 尾道のシンボル・千光寺と猫の細道を訪ねる魅惑の散策ルート

広島県を代表する観光地のひとつ・尾道は、別名“寺の町”、“坂の町” 、“猫の町”。古寺が多数点在する市内には、坂や小道が迷路のように張り巡らされています。「猫の細道」の愛称で呼ばれる小道に集まるのが人懐っこい猫たちや、尾道を代表する山・大宝山の中腹にある千光寺にまつわる散策ルートをご紹介します。


健康メニュー|秋サンマは「夏疲れ回復」の大戦力

健康メニュー|秋サンマは「夏疲れ回復」の大戦力

サンマ(秋刀魚)は、名前に「秋」を冠するだけあって秋の味覚の代表格。漁獲量が増える9月あたりからはお手頃価格になるのもうれしいポイントですね。栄養の点から見ると、夏の暑さで奪われた体力回復にも役立つことが分かります。


せたがや相談室~睡眠~|第1回 質の良い睡眠とは?~質の良い睡眠と悪い睡眠~

せたがや相談室~睡眠~|第1回 質の良い睡眠とは?~質の良い睡眠と悪い睡眠~

寝付きが悪い、熟睡できていない、私の寝方って正しいの?人生の3分の1を占めるともいわれる睡眠は、多くの人にとっての関心事です。そこで今回は、「(一社)日本眠育普及協会」の代表であり、睡眠インストラクターとして広報活動をされている橋爪あき先生を迎え、9月のお悩みテーマ「睡眠」について、皆さまの質問をもとにアドバイスをうかがいました。


健康習慣│現役の医師に聞く、いつまでも健康で長生きする秘訣とは?その1「老化とは」

健康習慣│現役の医師に聞く、いつまでも健康で長生きする秘訣とは?その1「老化とは」

最近疲れやすくなった…脂っこいものを受け付けなくなった…小さな変化ですが、日常のふとしたときに「老い」を感じることはありませんか?「老い」は避けられませんが、せっかくなら楽しく年齢を重ねていきたいもの。そこで今回は、山王病院山王メディカルセンターに勤める菊池祐二郎先生に、健康で長生きする秘訣についてお聞きしました。


間違いやすい日本語|「うがった見方をする」「失笑」 実はネガティブなニュアンスはない言葉

間違いやすい日本語|「うがった見方をする」「失笑」 実はネガティブなニュアンスはない言葉

言葉の使われ方は、時代とともに変わるものですが、とりわけインターネットが身近になり、一般の人が発する言葉が誰にでも届くようになった今、その変化のスピードは増しているといえるかもしれません。今回は、もともとネガティブな意味合いのない言葉なのに、昨今、意味がゆがめられて使われやすい「うがった見方をする」と「失笑」をご紹介します。


散策|SORA terrace(長野県) 標高1770mからの絶景!神秘的な天空の大パノラマを堪能

散策|SORA terrace(長野県) 標高1770mからの絶景!神秘的な天空の大パノラマを堪能

世界最大級の166人ロープウェイに乗り、たどり着いた先で待っているのは、標高1770mから見下ろす圧巻の絶景!「竜王マウンテンパーク」内に「SORA terrace」はあります。眼下にたなびく神秘的な雲海や、黄金の輝きを見せる荘厳な夕日など、大自然が織りなす、神秘的で素晴らしい風景に感動必至。今回は、そんな長野県の絶景スポットをご紹介します。


健康メニュー|食べるハトムギ 「ヨクイニン」で美肌&むくみ取り!

健康メニュー|食べるハトムギ 「ヨクイニン」で美肌&むくみ取り!

「はと麦茶」などの原料で知られるハトムギは「ヨクイニン」ともいわれ、古来よりいぼ・肌荒れの薬として知られ、美肌のための薬効の高い食材。また、むくみにも効果的です。最近では「ハトムギエキス」として化粧品やサプリメントにも用いられています。今回はハトムギ(ヨクイニン)の効能や食べ方をご紹介します。


せたがや相談室~夏疲れを癒やす食事や習慣~|第4回「夏バテの時は、何を食べればいいのですか?」

せたがや相談室~夏疲れを癒やす食事や習慣~|第4回「夏バテの時は、何を食べればいいのですか?」

体調がイマイチだな、病院に行ったほうがいいのかな?ちょっとした体の不調は、なかなか人には相談できないもの。そこで今回は、薬剤師・国際中医師である中垣亜希子先生を迎え、8月のお悩みテーマ「夏バテ」について、みなさんの質問をもとに、中医学からみた夏バテと健やかに過ごすためのアドバイスをうかがいました。


健康習慣|水虫を防ごう 高温多湿の季節は要注意!

健康習慣|水虫を防ごう 高温多湿の季節は要注意!

高温多湿の季節に起こりやすいのが、足に感染する水虫。かゆみが起こったり、痛々しい見た目になるだけでなく、放っておくと他の部位に感染が広がってしまうこともあります。今回は、水虫の概要と、日頃から気をつけたい予防法をご紹介します。