健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
散策|SORA terrace(長野県) 標高1770mからの絶景!神秘的な天空の大パノラマを堪能

散策|SORA terrace(長野県) 標高1770mからの絶景!神秘的な天空の大パノラマを堪能

世界最大級の166人ロープウェイに乗り、たどり着いた先で待っているのは、標高1770mから見下ろす圧巻の絶景!「竜王マウンテンパーク」内に「SORA terrace」はあります。眼下にたなびく神秘的な雲海や、黄金の輝きを見せる荘厳な夕日など、大自然が織りなす、神秘的で素晴らしい風景に感動必至。今回は、そんな長野県の絶景スポットをご紹介します。


世界最大級の166人ロープウェイに乗り、たどり着いた先で待っているのは、標高1770mから見下ろす圧巻の絶景!眼下にたなびく神秘的な雲海や、黄金の輝きを見せる荘厳な夕日など、大自然が織りなす素晴らしい風景に感動必至。今回は、そんな長野県の絶景スポットをご紹介します。

写真提供:SORA terrace

まるで雲の上に降り立ったかのよう!地平線まで広がる雲海に感動

長野県北部、北志賀高原に位置する標高1930mの竜王山は、県内でも有数のスキー場を構える名山。山頂近く、標高1770mのポイントの「竜王マウンテンパーク」内に「SORA terrace」はあります。こちらでは幻想的な風景が1年を通じて楽しめるとあって、今人気が集まっています。

写真提供:SORA terrace

その人気の理由が「雲海」。
世界最大級のゴンドラに乗りテラスに到着すると、周囲を覆いつくすような真っ白な景色が眼下に広がります。ふかふかの雲が山々を包み込む様は、まさに神秘的。
……と思えば雲がさーっとひき、ふもとの高原まで見渡せることも。気まぐれな雲海は山の天気ならではですが、雲海発生率はなんと63.5%(※2017年雲海発生率、竜王マウンテンパーク調べ)。2日に1度以上の高確率で雲海に出合えるのは、嬉しいかぎりです。

ちなみに6月~8月は17:00頃~、9月~11月は16:00頃~に雲海が発生しやすいとのこと。ふもとの天候が悪くても山頂は、晴天だったり雲海が見られることもあるので、諦めずに雲海の絶景を期待して登ってみましょう。

雲間からのぞく神々しい夕日

遮るものがない山頂近くからの夕日は、言葉に尽くせないほど神々しく、そして情緒的。普段、地上で生活していると夕日は見上げるものですが、標高の高い場所では地平線へ目線を伸ばした先に夕日が見え、ほぼ正面に夕日を望むことができます。普段、見上げている夕日が目線と同じ高さに見えるのは、不思議な感じがするかもしれませんね。

先述の通り夕方は雲海が発生しやすい時間帯。雲海が発生する天候の条件と日没のタイミングが合えば、沈む夕日に照らされた雲海が黄金色に染まる様子を見られる場合もあります。

こちらの夕日は、ロマンティックな空間を演出してくれて、きっと大切な人と、この景色を共有したくなりますよ。

写真提供:長野県観光機構

幻のブルーポピーが咲き乱れる!幻想的な天上のお花畑

竜王山の素晴らしい景色は、雲海や夕日だけではありません。山頂には、真っ青なブルーポピーのほか、約150種の高山植物が咲き乱れるお花畑「山野草ガーデン」があります。

ブルーポピーは別名「幻のブルーポピー(ヒマラヤの青いケシ)」と呼ばれる、とても貴重な花。その理由としては、ヒマラヤ山脈をはじめとする標高3000m以上の山岳地帯でしか見られない花であること。そして、花の咲く期間が1週間程度と非常に短いこと。さらに、気温が25度以上になると根腐れを起こすほど、暑さに弱いことなどが挙げられます。

生育条件の厳しいこの青い花が、標高3000mよりはるか下・1700m級の高所で見ることができるのは、竜王マウンテンパークスタッフの並々ならぬ努力があってこそ。それだけ珍しい花なら、ぜひ見ておきたいですよね。

ブルーポピーの見頃は6月中旬~8月上旬。同じ頃にハクサンチドリやギンリョウソウ、ゴゼンタチバナなどの高山植物も花をたくさん付けるので、山野草ガーデンは花々であふれ、一気に華やぎます。花々が咲き乱れる夢のような景色は、山が私たちにくれる夏の贈り物なのです。

写真提供:SORA terrace

竜王山野草ガーデン
所在地:竜王山山頂
電話番号:0269-33-7131(竜王マウンテンパーク)
営業時間:ゴンドラの営業時間に準ずる

錦秋に酔いしれる♪圧倒される鮮やかな紅葉

山の景色で忘れてはならないのが「紅葉」。竜王山の秋も例に漏れず見事な景色を見せてくれます。山頂からふもとへと木々の色が変化する様子は、ロープウェイで移動する時に目にすることができます。山肌の美しさを堪能しましょう。

紅葉の見頃は例年10月上旬から中旬。運が良ければ夕日に照らされる紅葉と雲海を一望できるチャンスも。気象条件によるため、見られる時間帯は明言できませんが、それだけ特別な景色であることはお分かりでしょう。四季の中でも美しさが際立つ、秋日の眺望をお見逃しなく。

写真提供:SORA terrace

いつ訪れても楽しめるSORA terrace。山の国・長野県が誇る絶景を見に、ぜひ足を運んでみませんか?

SORA terrace
所在地:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
電話番号:0269-33-7131(竜王マウンテンパーク)
営業期間:2018年6月9日(土)~10月21日(日)、夜間(ナイトクルーズ)7月14日~10月20日の毎週土曜
※7月2日(月)~6日(金)、9月3日(月)~7日(金)は運休
営業時間:9:00~19:00(最終上り乗車18:40)、夜間(ナイトクルーズ)7月~9月9:00~21:00(最終上り乗車20:40)、10月9:00~20:00(最終上り乗車19:40)
料金(往復):大人2300円、子供1200円

※掲載されている情報は平成30年7月現在のものです。

関連する投稿


散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、「丸山千枚田」「奥入瀬渓流」「尾瀬国立公園」などの、新緑が美しい自然豊かな観光地や散策ルートをご紹介します。


日常生活マナー|いまさら聞けない、クレジットカードの使い方

日常生活マナー|いまさら聞けない、クレジットカードの使い方

キャッシュレス決済を利用する方が増えるなか、最も使用されているのがクレジットカード。しかし、これまでクレジットカードをあまり使用されていなかった方や、これからクレジットカードの使用を考えている方には分からないことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、いまさら聞けないクレジットカードの使い方や、注意したいポイントについてご紹介します。


語源・由来|「お雑煮」「羽根つき」 正月にまつわるめでたい由来

語源・由来|「お雑煮」「羽根つき」 正月にまつわるめでたい由来

季節ごとの習わしや行事食は多々あれど、中でもお正月にまつわるものは、多く現代に残っています。今は簡略化されてしまって、そもそもの由来に思いを馳せることは少なくなっているかもしれません。今回は「お雑煮」と「羽根つき」が始まった理由や、言葉の意味をご紹介します。


イベント事のマナー|年の前半の締めくくり「夏越の祓」で、後半も健やかに

イベント事のマナー|年の前半の締めくくり「夏越の祓」で、後半も健やかに

6月の終わりに行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、半年分の穢れを祓って夏を迎え、残りの半年を健やかに過ごすための神事。日本各地の神社で行われ、基本的にどなたでも参列できます。今回は、年の前半の締めくくりである夏越の祓について、また、茅の輪(ちのわ)くぐりのふるまい方についてご紹介します。


散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

散策|美しい渓流や苔に癒やされる川沿い散策「奥入瀬渓流」(青森県)

十和田八幡平国立公園(青森県)を代表する景勝地のひとつが「奥入瀬(おいらせ)渓流」です。十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、国指定の特別名勝、天然記念物にも指定されています。四季折々の自然が満喫でき、遊歩道もしっかり整備されています。高村光太郎作の乙女の像でも知られる十和田湖と合わせての散策がおすすめで、ガイド付きのネイチャーツアーも開催されています。「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」で大人で優雅なリゾートも楽しめます。


最新の投稿


健康法|便秘になったら試して! お通じをよくする小ワザ5選

健康法|便秘になったら試して! お通じをよくする小ワザ5選

年末年始に向けて、寒い日が増えてきましたね。あたたかい部屋でのんびり過ごしたいところですが、冬になるとお通じがいまいちな方は、日常の過ごし方を少し見直すことで改善が期待できます。今回は、すぐに試せるお通じをよくする小技を5つご紹介します。


健康メニュー|刺身も煮てもおいしい「カンパチ」

健康メニュー|刺身も煮てもおいしい「カンパチ」

「ブリ御三家」のひとつとして知られる魚「カンパチ」。刺身としてよく食べられている魚ですが、煮てもおいしく味わえる栄養豊富な魚です。今回は、カンパチとよく似た魚との違いやカンパチに含まれる栄養、おすすめの食べ方についてご紹介します。


健康メニュー|濃厚なうなぎをさっぱりと「ひつまぶし」

健康メニュー|濃厚なうなぎをさっぱりと「ひつまぶし」

うな重として食べるのがポピュラーなうなぎですが、もう一つ、名古屋名物の「ひつまぶし」もうなぎの食べ方としてよく知られています。ひつまぶしは食べ方が3種類あるのが大きな特徴で、うな重とは異なるうなぎを味わえます。今回は、ひつまぶしの由来や食材に含まれる栄養などについてご紹介します。


ブラックフライデーとは? セールの賢い攻略法も解説

ブラックフライデーとは? セールの賢い攻略法も解説

ここ数年耳にすることの多い「ブラックフライデー」。さまざまな小売店やネットショップが大きなセールを行うので、なんとなくセールをやっている日と覚えている方も多いのでは。今回は意外なブラックフライデーの由来や、ブラックフライデーで上手にお買い物するコツなどをご紹介します。


野菜の豆知識|ビタミン&カルシウム補給に「豆」! 備蓄もできる便利食材

野菜の豆知識|ビタミン&カルシウム補給に「豆」! 備蓄もできる便利食材

味噌や醤油、豆腐など大豆製品は日本人の食卓の定番食材ですが、大豆以外にも豆はたくさんの種類があります。栄養も豊富な上に長期保存が可能なタイプもあるので、備蓄や非常食としても優秀です。今回は、身近なようで、意識しないとなかなか摂る機会が少ない方も多いかもしれない豆の栄養や食べ方についてご紹介します。