健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
健康習慣|学び直し 新たな学びで充実した人生を

健康習慣|学び直し 新たな学びで充実した人生を

何かを学ぶことは学生時代で終わり、という考えは、もはや古いのかもしれません。近年、社会人になってから学ぶ「学び直し」が注目されています。今回は、新しい知識やスキルのインプットや毎日の生活を充実させてくれる学び直しについてご紹介します。


何かを学ぶことは学生時代で終わり、という考えは、もはや古いのかもしれません。近年、社会人になってから学ぶ「学び直し」が注目されています。今回は、新しい知識やスキルのインプットや毎日の生活を充実させてくれる学び直しについてご紹介します。

学び直しとは

学び直しとは、読んで字の如く、一度学んだことを再度学ぶことです。主に、学校を卒業して社会に出た後に学校で学んだことを教育機関などで学ぶことを指します。近年では、中高年世代のビジネスパーソンがキャリアアップなどを目的として学び直すことも多いといわれます。なお、趣味やボランティア、スポーツなどを含めた活動をする「生涯学習」は仕事とは関係ないことを学ぶものですが、こちらも学び直しの方法のひとつに数えられます。

学び直しとして最近注目されているのが、「リカレント教育」。リカレントとは英語で「循環する」「繰り返す」「再発する」という意味を持ち、社会に出た後にそれぞれ必要なタイミングで教育を受けるものです。社会人となった後も学びをやめることなく、仕事と学びを交互に繰り返すことが推奨されます。また、将来的に役立てられる知識やスキルを学ぶ「リスキリング」も、学び直しとして注目されている方法です。

いつからでも始められる!学び直しのすすめ

かつては、何かを学ぶためにはスクールへ通うことが多く、なかなか通う時間が取れずに学習の機会を失っていた方が多かったものです。しかしここ数年は、コロナ禍の影響により外出をできるだけ控えられるよう、幅広いジャンルのオンライン講座が開講されて学習機会が増えました。そのおかげで、いつでも知識やスキルを身につけるための学習を始められるようになったのも、学び直しが注目されている背景のひとつです。オンラインでも教員や学生との対話やディスカッションを通して、より深く学べる方法も増えています。学生として学んでいた時よりも、社会人として経験を積んだ後のほうが学びたいことがより明確になっていることもあるでしょう。現在は、そんなニーズに応えられる、実践的で多種多様な学び方が可能です。

さらに、現在は医療の発達などにより年々寿命が延びています。それに伴い現役世代と呼ばれる世代の年齢も上がり、就労期間も長くなりつつあります。しかし、年金問題や最近の物価上昇などの影響で、定年退職後の生活への不安を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな中で、学び直しは将来を見据えて学ぶことで、現役として第一線で活躍できる期間を延ばすための足掛かりにもなります。

ビジネスの一線を退いても、学び直しを続けよう

中高年世代になり、ビジネスの一線を退いた後、これから学び直しをしても遅いのでは、と思われるかもしれませんが、学び直しに遅すぎることはありません。むしろ、50代以降の世代のほうが、さまざまな経験を積み自分自身の課題を把握できているため、何が自分に必要なのかが明確です。自分自身をより理解できている中高年のほうが、むしろ学びたいことを見極められるといえます。

学び直しは将来に備えた知識やスキルを身につけられるだけではありません。学び続けることで新しい情報をインプットする習慣が身につくだけでなく、限られた時間の中に勉強を取り入れることにより、毎日の生活を無駄なく効率的に過ごせるようにしてくれるものです。年齢を問わず、学び直しは人生を豊かにしてくれます。いつ始めても遅すぎることはないので、これからでも学び直しを始めて、新しい情報をインプットできる学びを継続してみてはいかがでしょうか。

関連するキーワード


健康の知識 健康習慣

関連する投稿


健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

人生100年時代に向けて寿命の捉え方も変化し、日常を制限なく生活できる期間とされる健康寿命への関心が高まっています。健康的な人生の時間を延ばすには、どんな生活を送るといいのでしょう。近年の研究では、テニスをする人はまったくしない人に対して死亡率が47%少なく、習慣化している人は平均寿命が9.7年も長いことが分かっています。今回は、テニスの習慣化による健康効果や寿命を延ばす理由について解説します。


健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

華やかで愛情を表現する花の代表格といえる「バラ」。バラは5~6月に咲くのが一般的ですが、品種によっては1年を通して楽しめるのも特徴です。今回は、バラが咲く時期やバラの花言葉、さまざまな健康効果も期待できるバラ茶やバラの香りについてご紹介します。


健康習慣|使い捨てカイロで風邪予防・冷え対策

健康習慣|使い捨てカイロで風邪予防・冷え対策

寒い季節に出番の多い使い捨てカイロですが、屋外で使うだけになっていませんか?カイロは風邪のひきはじめや、手足・おなか・全身の冷え緩和と幅広く使えます。最近は機能もアップしていますので、さまざまなシーンで役立ちます。体調のくずれ、冷え、疲れ、だるさなどに、カイロを使ってからだを養生することもできます。今回は、貼るタイプのカイロの活用法を中心にご紹介します。


健康法|喉からくる風邪に 喉がつらい時の対処法まとめ

健康法|喉からくる風邪に 喉がつらい時の対処法まとめ

秋から冬にかけては、日に日に乾燥が厳しくなります。この時期の風邪は、喉の痛みからはじまる方も多いもの。なかには、この季節になると、喉からくる風邪に悩まされている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、喉の痛みがつらい時にすぐ試したい、さまざまな対処法やおすすめの生活習慣についてご紹介します。


健康習慣|「保湿」を見直して、乾燥する季節もうるおう肌へ

健康習慣|「保湿」を見直して、乾燥する季節もうるおう肌へ

「美容のため」というイメージが強い保湿ケア。きれいでいるために欠かせなお手入れですが、肌の乾燥が進んでしまうと美容はもとより健康面でも弊害が出てしまいます。乾燥すると肌が美しく見えないだけでなく、かゆみや湿疹などの症状に悩まされることもあります。今回は、健やかな美肌を守るための保湿について、見直したいポイントをご紹介します。


最新の投稿


健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

人生100年時代に向けて寿命の捉え方も変化し、日常を制限なく生活できる期間とされる健康寿命への関心が高まっています。健康的な人生の時間を延ばすには、どんな生活を送るといいのでしょう。近年の研究では、テニスをする人はまったくしない人に対して死亡率が47%少なく、習慣化している人は平均寿命が9.7年も長いことが分かっています。今回は、テニスの習慣化による健康効果や寿命を延ばす理由について解説します。


健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

朝食は、1日のスタートを切るための大事な栄養源です。できるだけ栄養バランスのとれたヘルシーメニューを摂りたいものですが、毎朝続けるのはなかなか難しいと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、少しの工夫で朝食をヘルシーにするコツをご紹介します。


楽しいコミュニケーションで心身の健康アップ!

楽しいコミュニケーションで心身の健康アップ!

コミュニケーションの大切さや、心身の健康維持に効果的なポイントをご紹介します。


健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

健康メニュー|春の郷土寿司、全国津々浦々の美味しさを訪ねて

春の旬の食材が味わえる「郷土寿司」。古くから保存食としてや、お祭りやお祝いの席で食べられてきた趣のある料理で、地域ごとにさまざまな個性を持っています。今回は、長く愛され続けてきたその歴史や味わいについて詳しくご紹介します。


健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

華やかで愛情を表現する花の代表格といえる「バラ」。バラは5~6月に咲くのが一般的ですが、品種によっては1年を通して楽しめるのも特徴です。今回は、バラが咲く時期やバラの花言葉、さまざまな健康効果も期待できるバラ茶やバラの香りについてご紹介します。