2020年05月29日

散策|新緑の時期に歩きたい、自然豊かな観光地5選

ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、「丸山千枚田」「奥入瀬渓流」「尾瀬国立公園」などの、新緑が美しい自然豊かな観光地や散策ルートをご紹介します。


ゴールデンウィークから初夏にかけては、陽気に誘われて過ごしやすい時季です。そこで今回は、これまでご紹介してきた旅記事のなかで、新緑が美しい観光地や散策ルートをご紹介します。

 

「丸山千枚田」棚田に映り込む新緑

三重県熊野市にある、日本一大きな棚田「丸山千枚田」。黄金色の稲穂がさざめく秋の収穫時も見事ですが、田植え後も見どころです。水が張られた棚田一枚一枚に、日中は青空や緑の山々が映り込み、夕暮れになれば幻想的な空模様が映し出されます。田植えシーズンの5月頃から1ヵ月ほど見ごろが続き、6月頃には棚田を背景にホタルが飛び交う様子も見られます。

画像提供:熊野市

 

「奥入瀬渓流」心も清浄になりそうなすがすがしい光景

青森県十和田市の国立公園「奥入瀬(おいらせ)渓流」は、5月から11月上旬が観光のベストシーズン。特に5月下旬から6月上旬の新緑の時季は日本屈指の美しさといわれ、新緑のなかに赤いツツジが咲く光景は必見です。清浄な空気を胸いっぱいに吸い込めば、身体のなかまで清らかにしてくれるでしょう。遊歩道も整備されているので、でこぼこ道が苦手な方でも安心して散策が楽しめます。

画像提供:(一社)十和田奥入瀬観光機構

 

「尾瀬国立公園」遅い春に、色とりどりの花が咲き誇る

4県にまたがる広大な敷地をもつ「尾瀬国立公園」は、登山客が多く訪れる山岳地帯で、木道が整備された尾瀬ヶ原や尾瀬沼ではハイキングも楽しめます。尾瀬の春は遅く、都市部が梅雨の時期に入った頃に、さまざまな高山植物が花を咲かせます。遅れてきた花の季節を堪能できる梅雨明けまでの約2ヵ月間がおすすめです。

 

「霧降高原キスゲ平園地」初夏に彩られた大パノラマ

栃木県日光市の「霧降高原キスゲ平園地」は、ニッコウキスゲをはじめとしたさまざまな草花が咲き誇る高原地。春から秋まで100種類以上の草花が見られます。代表的なのは4月~6月のカタクリやツツジと、6月中旬~7月のニッコウキスゲ(画像)。夏の訪れに彩られた大パノラマを見ようと、多くの観光客が訪れます。

 

「蔦沼と沼めぐりの小路」新緑がまぶしいブナの原生林

ブナの原生林のなかに神秘的な7つの沼が点在する、青森県十和田市の「蔦野鳥の森」。春は新緑とミズバショウ、夏は深い霧とホタルが見どころです。「沼めぐりの小路」を使えば、およそ1時間強で赤沼を除く6つの沼をめぐることができます。5月下旬は繁殖期を迎えたにぎやかな野鳥の声と、まぶしい新緑の彩りを同時に堪能できます。

 

大自然がみずみずしい緑に彩られるのは、晩春から初夏の短い間だけ。新緑のなかにたたずんでみると、その生命力に圧倒されますね。