2019年09月06日

ヘアケア|髪の毛と頭皮の秋バテに注意! おすすめのお手入れ方法

朝晩だいぶ涼しくなり、季節が夏から秋へ変わってきたと感じるのではないでしょうか。過ごしやすいこの時季にこそ気をつけたいのが、夏バテならぬ“秋バテ”です。秋バテとは、夏の疲れが出やすい秋に起こるさまざまな体の不調のことで、体調面だけでなく美容面に影響を及ぼすことも。今回は、秋バテで悩みが増えがちな髪の毛と頭皮のお手入れについてご紹介します。


 

朝晩だいぶ涼しくなり、季節が夏から秋へ変わってきたと感じるのではないでしょうか。過ごしやすいこの時季にこそ気をつけたいのが、夏バテならぬ“秋バテ”です。秋バテとは、夏の疲れが出やすい秋に起こるさまざまな体の不調のことで、体調面だけでなく美容面に影響を及ぼすことも。今回は、秋バテで悩みが増えがちな髪の毛と頭皮のお手入れについてご紹介します。

そもそも秋バテとは

 

夏の暑い時期に起こる「食欲がない」「なんとなく体がだるい」といった体調不良のことを、一般的に夏バテと呼びます。秋バテは夏バテと症状が似ていますが、その原因が異なるのが特徴です。

夏バテの主な原因は、日本特有の高温多湿な気候にあるといわれています。暑さによって体力が消耗することで消化器官の機能が低下し、食欲不振を引き起こすことがあります。さらに、湿度の高い環境下では汗が蒸発しにくいため発汗異常が起こり、体内に熱がこもりやすくなります。すると、体温調節がうまくいかなくなり、慢性的な疲労感や倦怠感といった症状につながるのです。
夏バテについては、以下の記事も参考にしてみてください。

一方、秋バテの主な原因は、夏の間の生活習慣による自律神経の乱れにあると考えられています。暑い時期に冷房の効いた室内で長く過ごしていると、体が冷え、外気温との急激な温度差に適応できなくなります。それを繰り返していると次第に自律神経の働きが鈍くなり、秋になって不調が出てきてしまいます。

また、夏場は冷たい食べ物や飲み物を口にすることが多く、内臓が冷えた状態になるのも秋バテの原因のひとつ。内臓が冷えると免疫力が下がり、食欲がなくなったり疲れやすくなったりといった症状が起こりやすくなります。

秋バテの影響を受けやすい大人の髪の毛と頭皮

 

秋バテは、体調面では食欲不振や疲労感などの症状が見られますが、美容面にはどのような影響があるのでしょうか。なかでも年齢を重ねると起こりやすいのが、髪の毛と頭皮のトラブルです。実際にどのようなトラブルがあるのか見ていきましょう。

パサつき・枝毛・切れ毛が気になる

夏の間に強い紫外線にさらされた髪の毛は、水分や油分が失われて乾燥した状態。また、紫外線は髪内部のたんぱく質を壊すため、パサつきや枝毛、切れ毛などが引き起こされます。

抜け毛が増える

夏場に蓄積した疲れやダメージが時間差で表面化する秋は、1年でもっとも抜け毛が増えるシーズン。一般的な抜け毛の本数は1日平均50~100本といわれますが、秋はその2倍にもなります。

髪の毛にハリやコシがなくなる

毛穴に汗や皮脂が詰まったまま放置すると、頭皮の新陳代謝が低下します。健康な髪の毛を生み出せなくなるため、「髪がやせてきた」と感じるかもしれません。

フケやかゆみが気になる

紫外線によるダメージに加え、季節の変わり目で空気が乾燥すると、頭皮のコンディションが悪くなります。すると、頭皮の皮膚がフケとして落ちたり、かゆみという症状としてあらわれたりすることも。

健やかな髪の毛と頭皮のための秋バテ対策

 

髪の毛と頭皮の秋バテにはさまざまな症状があります。夏が始まる前から対策をしておくことがベストですが、「いつもと調子が違うな」と感じたら、トラブルが深刻化しないうちに早めにケアをすることが大切です。

刺激の少ないシャンプーを使う

市販のシャンプーは石油由来の界面活性剤を含むものが多く、洗浄力が強い反面、髪の毛や頭皮への負担になってしまうことも。アミノ酸系の洗浄成分を配合したシャンプーなら、やさしい洗浄力でうるおいを保ちながら洗えます。シャンプー前にブラッシングをしておけば、髪同士の摩擦によるダメージの軽減につながります。

洗い流さないトリートメントで痛んだ髪の毛をケア

洗い流さないタイプのトリートメントには、ダメージをケアする効果に加えて紫外線やドライヤーの熱から髪の毛を保護してくれる効果も期待できます。ただし、使いすぎると髪の毛や頭皮のベタつきの原因になってしまうのでご注意を。

マッサージで頭皮の血行を促進

自分の手で行なうマッサージなら、毎日のバスタイムに気軽に取り入れられます。シャンプーをする時か、湯船に使っている時に行なうのがおすすめ。頭皮を傷つけないよう、指の腹を使って頭皮全体をもみほぐします。
詳しくは下記の記事も参考にしてみてください。

食生活を改善して髪の毛に栄養を

髪の毛の約90%は、ケラチンというたんぱく質で構成されています。美しい髪の毛を手に入れるには、肉や魚、卵などのたんぱく質を積極的に摂り、バランスのよい食生活を心がけましょう。

健やかな髪の毛と頭皮は、いきいきと若々しい印象を与えてくれます。ご紹介した秋バテ対策を、日々のヘアケアに加えてみてくださいね。