
人生100年時代、新しいことを「知る楽しみ」と
「見つけるわくわく」で、人生をちょっとだけ豊かに。
「元気のひろば」は、世田谷自然食品が運営する
情報提供型のサイトです。
ここでは、“やってみたくなる”“誰かに教えたくなる”
「健康のコツ」を専門家から直接聞くことができます。
このサイトを通して、一人でも多くの方にイキイキとした
毎日を送っていただくお手伝いができれば幸いです。
~ここまで分かった腸内フローラ~
明日からできる
“100年人生”のための
腸活ライフ
「私たちの腸には、ヒトの細胞よりも多い40兆個以上もの腸内細菌が存在していることを知っていますか?」
実は、人間の腸内には、40兆個以上、重さにすると1.5kgにもなる細菌が棲んでいると言われています。そして、まるでお花畑のように、腸内にそれらの多種多様な細菌が密集していることから、腸内細菌たちのことを“腸内フローラ”とも呼びます。
21世紀に入ってから腸内フローラに関する研究が世界中で急速に進んでおり、腸内フローラのバランスと人々の健康が密接に関わっているということが次々と分かってきました。
どうやら人間は、知らず知らずのうちに腸内細菌によって健康をサポートされているようです。つまり、腸内フローラがいつまでも元気でハツラツとした毎日を過ごすための、大きなポイントになっていると言えます。
また、腸内フローラは食生活や加齢、ストレスなど様々な要因により変化しますが、言い換えると日々の生活から腸内フローラのメンテナンスをすることができるということです。
そのメンテナンスが、いわゆる“腸活”です。人生100年、生涯元気でいるための腸活をぜひ明日から試してみませんか?
こんな方におすすめ
- 生涯健やかな毎日を過ごしたい方
- 腸活に役立つ情報を知りたい方
- 腸活を通じて年齢に負けないカラダを手に入れたい方
- 明日からできる健康法を知りたい方
担当講師

森永乳業(株)
食品素材統括部
販売企画機能性グループマネージャー
古田雄一郎(ふるた ゆういちろう)先生
1996年麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、森永乳業入社。酪農部で生乳取引や飼料販売などを経て、子会社の(株)クリニコで医療食販売や在宅医療事業などに従事。2010年より機能素材事業部で機能性素材販売などBtoB事業を行う。2015年以降は食品素材事業部にて、機能性素材の販売企画に携わり、2022年4月より現職。
セミナー参加方法

-
STEP.1
ご予約
「セミナーを予約する」
ボタンからセミナーを
予約してください。 -
-
STEP.2
事前準備
スマートフォンの方は事前に
ビデオ通話アプリ「Zoom」を
インストールしてください。※パソコンの方はインストール
しなくてもご参加いただけます。 -
-
STEP.3
セミナー当日
メールのZoom参加用
URLからご参加ください。
開始時刻30分前から
入室可能です。