2021年03月26日

美容法|キラキラした瞳を目指す日常習慣 透き通るような白目に

顔のなかで印象的なパーツといえば「目」。白く透き通るような瞳は、若々しく元気な印象に見せてくれます。しかし、目を酷使する習慣が続くとなんとなく白目がくすみ、曇って見えることも。今回は、顔の印象を左右する、白く美しい目を保つためにできる、日常習慣やコツをご紹介します。


 

顔のなかで印象的なパーツといえば「目」。白く透き通るような瞳は、若々しく元気な印象に見せてくれます。しかし、目を酷使する習慣が続くとなんとなく白目がくすみ、曇って見えることも。今回は、顔の印象を左右する、白く美しい目を保つコツをご紹介します。

白目が濁ってくる原因とは

 

疲れ目、目のかすみ、ドライアイ……年齢を重ねるにつれて気になりはじめる目のエイジングサイン。また、自覚症状がないだけに見落とされがちですが、白目の濁りもエイジングサインのひとつです。まずは、なぜ年齢とともに白目がくすんで見えてくるのか、その原因を確認しましょう。

 

加齢による変化

そもそも「白目」とは、目の「強膜」という部分を指します。若いうちは強膜が薄く、その下の組織が透けて見えるため、青みがかった澄んだ白目に見えるのです。強膜は年齢とともに厚くなり、透明感が失われていきます。

紫外線によるダメージ

白目をよく見ると、黄色いシミのようなものができていないでしょうか。これは「瞼裂斑(けんれつはん)」と呼ばれるもの。多くは30~40代から見られるようになりますが、その原因のひとつが紫外線による刺激です。紫外線ダメージが蓄積し、白目の組織にたんぱく質や脂肪が沈着。黄色く盛り上がりシミのように見えてしまうのです。

乾燥や、ブルーライトによる眼精疲労

日常的に目を酷使したり、目の乾燥を放置したりすると眼精疲労が常態化。目の機能が低下すると、白目は濁りがちになります。特に、パソコンやスマートフォンのブルーライトに長時間さらされると、目の筋肉の緊張が続き、疲れを感じやすくなります。また、就寝前にスマートフォンを使うと、睡眠リズムを崩す原因になり目のコンディションを低下させてしまいます。

目の健康のために取り入れたい習慣

 

年齢を重ねれば誰しも多少は白目がくすんできます。しかし、白目の濁りの原因には、紫外線や乾燥など、日常的に少し気にかけるだけで防げることが多くあります。ここでは、白目を輝かせるために取り入れたい日々の習慣をご紹介。目の疲れを取り除くことは、心身のリラックスにもつながりますよ。

こまめに目薬をさす

乾燥による疲れ目は、こまめな点眼で防ぎましょう。目薬は、不要な成分が入っていないものを眼科で処方してもらうのが確実です。市販薬を選ぶ際は、品質の劣化で目が傷つくことのないよう、必ず使用期限を守るようにしましょう。また、コンタクトレンズを使用している方は、コンタクトレンズの装着時も使えることが明記されているものを選ぶようにしてください。

サングラスで紫外線をカット

目を紫外線から守るなら、サングラスを日常的に着用するのが一番。紫外線カット率の高いものを選びましょう。レンズは大きめがおすすめ。目に入る紫外線をより多くカットできます。

1時間に5分程度、目を休ませる

デスクワークの多い方は、1時間に1回、5分程度まぶたを閉じ、目を休ませるようにしてください。この時に腹式呼吸を取り入れると、体がリラックスして涙が分泌される効果があります。また、遠くを見ながらまばたきするのも疲れ目の緩和につながります。

目をあたためて血流をアップ

蒸しタオルで目をあたためれば、目の周りの血流を促進させ、筋肉のこわばりをとることができます。蒸しタオルの作り方は簡単。タオルを水で濡らして絞り、電子レンジで加熱(600Wで約40秒)。やけどに注意して目をあたためましょう。副交感神経が優位になり心身がリラックスするので、寝る前に行うのがおすすめです。

目のストレッチで疲れ目を解消

 

目を休ませる時に、ストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか。目の筋肉が刺激され、コリがやわらぎます。ただし、やりすぎは禁物。呼吸を止めないことを意識しながら、気持ちよさを感じる程度に目を動かしてください。

左右交互にウインクをします。それぞれ10~20回が目安です。リズミカルに行い、慣れてきたらスピードを速めたり、強めにウインクしたりと変化をつけてみてください。終わったら、両目をギュッと5秒間閉じ、そのあと5秒間目を見開きます。
次に、目を上下左右に動かしましょう。顔を正面に向けたまま、視線を思い切り右に向け、5秒間静止。次に左に視線を移し、5秒間その状態を保ちます。同じように、5秒間上を見つめたら、5秒間下を見つめ、目の筋肉をストレッチします。顔を動かさないように行うのがポイントです。
眼球をぐるりと回すイメージで、ゆっくり右回りに視線を移動させます。2~3周が目安です。終わったら、左回りにもなめらかに動かします。最後に寄り目にして5秒間キープ。視線を元に戻し、リラックスして体操を終えます。

スキンケアやボディケアは行っていても、目のケアはついつい見落としがち。放っておくと白目を濁らせてしまうだけでなく、目の機能自体が衰えてしまいます。白く輝く瞳のため、取り入れやすいケアから日常的に続けていきましょう。