2017年01月19日

冷え性対策|冬の肌着の素材にこだわる 快適に温かく過ごすコツは素材選び

冬の肌着というと、最近は特に保温機能をうたった化学繊維素材の製品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ただ、化学繊維素材の肌着の中には、肌の弱い方には不向きなものなどもあるようです。一方、昔から多くの人に愛用されてきた天然素材の肌着でも、選び方や着方などを工夫すれば、冬の寒さの中でも温かく過ごすことができるのです。 今回は、冬の肌着のおすすめ素材についてご紹介します。


冬の肌着というと、最近は特に保温機能をうたった化学繊維素材の製品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ただ、化学繊維素材の肌着の中には、肌の弱い方には不向きなものなどもあるようです。一方、昔から多くの人に愛用されてきた天然素材の肌着でも、選び方や着方などを工夫すれば、冬の寒さの中でも温かく過ごすことができるのです。
今回は、冬の肌着のおすすめ素材についてご紹介します。

「シルク」は1年中使える万能素材

 

シルク(絹)は蚕の繭からとれる天然素材です。人間の皮膚と同じタンパク質からできているので、人間の肌によくなじみ、刺激が少なく肌を傷めません。また、繊維に細かい穴がたくさん空いていることから、吸湿性・保湿性・放湿性を兼ね備えた、調湿性の高い素材でもあります。この湿気を調整してくれるメリットは、着心地のよさだけではなく、乾燥やムレから肌を守って健やかに保ち、細菌の繁殖も抑えてくれることです。
さらに、シルクの繊維の間には細かい気泡がたくさんあります。この気泡が、空気をたっぷり含んでいるため熱が伝わりにくくなっており、温かく軽いので、冬の重ね着にもおすすめです。また夏は湿気を逃してくれるので涼しく、快適に身につけられます。
シルクは洗濯などお手入れの難しい素材だと思われがちですが、そもそも乾くのが早く、また最近は“洗えるシルク”の肌着や、デリケートな衣類も扱える洗濯機、洗剤が増えてきています。おしゃれ着用の洗剤と、洗濯機の手洗いコースを使えば、家庭でも手をかけずにお手入れできる種類もあります。

実は冬におすすめの素材「コットン」

 

コットン(綿)は、アオイ科の多年草・ワタの種子からとれる天然素材。高級素材とされるシルクに対して価格が比較的手頃な製品が多く、伸びにくく丈夫で、吸湿性に優れていて肌触りがよいのが特徴です。
Tシャツなど夏物衣類のイメージが強いコットン素材ですが、実は冬の肌着にもぴったり。繊維の内部が空洞になっていて、外から入ってくる冷たい空気を通しにくく、身体の温かさを外に逃しにくい構造になっています。つまり保温性に優れ、体内の血行もよくしてくれるというわけです。
最近は、完全無農薬の農地で栽培されたオーガニック・コットンも人気を集めています。素材として特に普通のコットンと違いがあるものではありませんが、製品化するにあたっても化学薬品を使わず自然な風合いを生かした製品が多いことや、農薬を使わないため環境保全につながるということで注目されているようです。

シルクにコットンを重ね着で、冬の肌着は万全!

シルクとコットン、どちらの肌着を選べばいいか迷ってしまいそうですが、冬ならではのおすすめの着方はなんといっても“重ね着”。
まずは、肌触りがよく調湿性に優れたシルク素材の肌着をつけましょう。その上から、コットン素材の肌着を重ね着すると、身体の熱を逃しません。肌に触れる部分はより快適に、身体全体はより温かく過ごせます。重ね着で温かく過ごす方法については、下記の記事も参考にしてみてください。

重ね着で冷え性対策

重ね着をしすぎて見た目がやぼったくなる“着ぶくれ”という言葉もありますが、肌着の素材にこだわって上手に重ね着をすれば、少ない枚数でも十分温かく過ごせます。今年はぜひ、スッキリ見える重ね着でオシャレかつ快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。