健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる

全国名湯・秘湯めぐりに関する記事


温泉|指宿温泉(鹿児島県) 波音を聞きながら砂むし温泉でリフレッシュ

温泉|指宿温泉(鹿児島県) 波音を聞きながら砂むし温泉でリフレッシュ

鹿児島県の南部、穏やかな鹿児島湾に面した指宿(いぶすき)温泉は、南九州のなかでも非常に高い湧出量を誇る温泉です。摺ヶ浜(すりがはま)温泉、弥次ヶ湯(やじがゆ)温泉、二月田(にがつでん)温泉などを総称して指宿温泉といいます。 特に摺ヶ浜温泉は、海岸沿いに湧いてくる温泉を利用した「天然砂むし温泉」が有名で、砂のなかに体を埋めて入浴する方法は、300年以上も前から親しまれているのです。他にも、温泉街には足湯や砂足湯、温泉旅館などの施設が多くあるので温泉三昧の旅が楽しめます。


温泉|ノスタルジックな街並みに佇む渋温泉(長野県) 信州が誇る湯で癒やされる旅

温泉|ノスタルジックな街並みに佇む渋温泉(長野県) 信州が誇る湯で癒やされる旅

長野県下高井郡山ノ内町の一帯は、「湯田中渋温泉郷」と呼ばれる温泉地。郷愁を誘う石畳の街並みと、豊かな温泉が、この温泉郷の大きな魅力です。この湯の恵みを楽しんでもらうために、「九湯めぐり(厄除巡浴外湯めぐり)」を町ぐるみて行っています。今回は湯田中渋温泉郷のなかでも、さまざまな泉質と豊富な湯量を誇る渋温泉をご紹介します。


温泉|川湯温泉(和歌山県) 掘れば湯が湧く、ダイナミックな天然温泉

温泉|川湯温泉(和歌山県) 掘れば湯が湧く、ダイナミックな天然温泉

川湯温泉は和歌山県田辺市本宮町(ほんぐうちょう)にある温泉。同町にある湯の峰(ゆのみね)温泉と渡瀬(わたぜ)温泉の3 つを合わせて「熊野本宮(くまのほんぐう)温泉郷」と呼びます。河原を掘れば温泉が湧くことで有名で、冬季には川をせき止めた、ダイナミックな大露天風呂が設置されます。


温泉|秋保温泉(宮城県) アートに触れる「仙台の奥座敷」

温泉|秋保温泉(宮城県) アートに触れる「仙台の奥座敷」

宮城県仙台市からもアクセス至便な秋保温泉(あきうおんせん)。1,000年を超える長い歴史の中で、幾度もその名湯ぶりを讃えられてきました。また、伊達家ゆかりの「仙台の奥座敷」としても親しまれています。現在では工芸工房や美術館などが点在し、温泉とアートの両方を楽しめる温泉郷となっています。


温泉|黒川温泉(熊本県) 山里にひっそりたたずむ、温かなもてなしの人気温泉郷

温泉|黒川温泉(熊本県) 山里にひっそりたたずむ、温かなもてなしの人気温泉郷

山里の風情漂う宿や飲食店が軒を連ね、どこか懐かしい風景が広がる黒川温泉(熊本県)。さまざまな趣の露天風呂をめぐるもよし、お得な手形を片手に温泉街のそぞろ歩きもよし。温泉街の純粋な魅力と温かなおもてなしに、時間を忘れて浸れます。


温泉|登別温泉(北海道) 多泉質の温泉と自然に癒やされリフレッシュ!

温泉|登別温泉(北海道) 多泉質の温泉と自然に癒やされリフレッシュ!

日本を代表する温泉地のひとつ、登別温泉(北海道)。乳白濁の色をした硫黄泉をはじめとする多泉質の源泉が、1日10,000トン湧出すると言われます。温泉街の情緒に加えて、ダイナミックな地獄谷や天然の足湯など大自然を体感できる、登別の魅力を堪能し、リフレッシュしてください!


温泉|四万温泉(群馬県) 四万の病に効く、西暦700年代から続く湯治場

温泉|四万温泉(群馬県) 四万の病に効く、西暦700年代から続く湯治場

豊かな自然に囲まれた四万(しま)温泉では、四万川沿い約4kmに渡り温泉宿が点在しています。四万(よんまん)の病に効くといわれる四万温泉は、刺激が少なく優しい肌触りで、美肌の湯としても人気。昭和レトロな温泉街の通りや、江戸時代に建築された老舗宿など、どこか懐かしさを感じる景観が残ります。


温泉|湯河原温泉(神奈川県) 名だたる文豪も愛した古来の名湯

温泉|湯河原温泉(神奈川県) 名だたる文豪も愛した古来の名湯

箱根連山と相模湾に挟まれた神奈川県湯河原町の湯河原温泉は、万葉集に詠まれた古くからある温泉地です。温泉観光地として名高い箱根町、熱海市と隣接しながらも、長らく秘湯として親しまれ、与謝野晶子、鉄幹夫妻、志賀直哉、島崎藤村など名だたる文豪たちも訪れました。今も昔ながらの温泉旅館が立ち並ぶ、風情あふれる温泉街の趣を残しています。


温泉|ひょうたん温泉(大分県) 砂湯まである天然温泉のテーマパーク

温泉|ひょうたん温泉(大分県) 砂湯まである天然温泉のテーマパーク

ひょうたん温泉は、温泉で有名な大分県別府市の総合温泉施設です。瀧湯、歩行湯、温泉吸入や砂湯まである、天然温泉のテーマパークです。一帯は鉄輪(かんなわ)温泉と呼ばれる古くから湯治場として栄えた温泉街で、周辺には別府地獄めぐりで知られる海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄や、地獄蒸し料理を体験できる地獄蒸し工房などの観光施設もあります。


温泉|さがら子生れ温泉会館(静岡県) 遠州七不思議の名前を冠する「子授け」「安産」の湯

温泉|さがら子生れ温泉会館(静岡県) 遠州七不思議の名前を冠する「子授け」「安産」の湯

さがら子生れ温泉会館は、遠州(えんしゅう)七不思議に数えられる「子生れ石」のそばにある公設の民営温泉会館。『子授けの湯』『安産の湯』として、古くから地元の人々に親しまれています。「子生れ石」は隣接する曹洞宗の大興寺(だいこうじ)に祀られており、子授け・安産・長寿の縁起のよい石とされています。


温泉|黄金崎不老ふ死温泉(青森県) 日本海の絶景を望む名湯

温泉|黄金崎不老ふ死温泉(青森県) 日本海の絶景を望む名湯

青森県西津軽郡深浦町の「黄金崎不老ふ死温泉」は、日本海へ開けた素晴らしい景観と、特徴のある泉質で広く愛されている名湯。同名の温泉旅館で宿泊や立ち寄り湯ができるようになっています。近隣には屋久島、知床、小笠原諸島と並んで世界自然遺産に登録されている「白神山地」があり、大規模なブナの原生林、透明度が高く青いインクを流したようなクリアブルーの水が有名な十二湖青池(じゅうにこあおいけ)など、手つかずの美しい自然が残されています。


温泉|湯の峰温泉 つぼ湯(和歌山県) 小さな小さな温泉は“入浴できる世界遺産”

温泉|湯の峰温泉 つぼ湯(和歌山県) 小さな小さな温泉は“入浴できる世界遺産”

湯の峰温泉は、熊野三山のひとつ・熊野本宮大社に至る熊野古道 中辺路(なかへち)沿いにあり、開湯1800年を誇る温泉地で古くから熊野詣の旅人たちが道中にみそぎをし、疲れを癒やす「湯垢離場(ゆごりば)」として栄えてきました。その中でも「つぼ湯」は、熊野詣の参詣道の一部として世界遺産にも登録されています。現在は湯の谷川沿いに十数件の宿が並ぶ小さな温泉街ですが、昔ながらの風情を感じられる関西の名湯として多くの人に愛されています。


温泉|カムイワッカ湯の滝(北海道) 流れ落ちるお湯の中を行く“温泉の沢登り”

温泉|カムイワッカ湯の滝(北海道) 流れ落ちるお湯の中を行く“温泉の沢登り”

世界遺産にも登録されている知床半島の西側、斜里町(しゃりちょう)にある「カムイワッカ湯の滝」は、知床八景のひとつにも数えられている名所。知床硫黄山を源流とするカムイワッカ川に温泉が流れ込むカムイワッカ湯の滝は、滝からあたたかい温泉が流れ落ち、滝壺は天然の露天風呂と呼ばれているのです。


温泉|北温泉(栃木県) 江戸・明治・昭和と木造建築が並ぶタイムスリップ温泉

温泉|北温泉(栃木県) 江戸・明治・昭和と木造建築が並ぶタイムスリップ温泉

北温泉(栃木県)は、約1,200年前に天狗が発見したとされる秘湯中の秘湯。そのなかでも有名な北温泉旅館は立ち寄り湯としても利用でき、簡単な昼食もいただけます。昨今の至れり尽くせりの温泉宿とは異なり不便さはありますが、江戸・明治・昭和の木造建築が並ぶ温泉宿は、昔ながらの温泉宿好きにはたまらない湯治場です。駐車場から徒歩で下り坂を10分弱歩きますので、スニーカーなど歩きやすい靴で出かけましょう。


温泉|ほったらかし温泉(山梨県) 昼は富士山を望み、夜は星空に囲まれる絶景の湯

温泉|ほったらかし温泉(山梨県) 昼は富士山を望み、夜は星空に囲まれる絶景の湯

ユニークな名前の「ほったらかし温泉」は、山梨市北西部にある立ち寄り湯専門の温泉です。市街地から車で山を登ること約20分、交通の便がいいとはいえない場所にある“秘湯”ですが、昼は富士山を望み、夜は星空に囲まれる、絶景の湯です。今や年間数十万人が訪れる人気のスポットになっています。


温泉|城崎温泉(きのさきおんせん)(兵庫県) 1300年の歴史と情緒が息づく昔ながらの湯の街

温泉|城崎温泉(きのさきおんせん)(兵庫県) 1300年の歴史と情緒が息づく昔ながらの湯の街

城崎温泉は、平安時代より続く歴史ある温泉地。街の中心を流れる大谿川(おおたにがわ)と昔ながらの石橋、両岸に並ぶ柳の風景は有名で、観光客に親しまれています。温泉はもちろん、グルメに観光、歴史と情緒が息づく、昔ながらの魅力がたっぷりの城崎温泉、その見どころをご紹介します。


温泉|道後温泉(愛媛県)日本最古の温泉 正岡子規ゆかりの地と、日本最古の温泉を訪ねる

温泉|道後温泉(愛媛県)日本最古の温泉 正岡子規ゆかりの地と、日本最古の温泉を訪ねる

かつて伊予松山藩15万石の城下町として栄えた松山。司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』に描かれた正岡子規ゆかりの場所を訪ねるほか、現在の松山の活気を肌で感じる商店街や、日本最古の温泉とされる道後温泉を周るコースをご紹介します。


温泉|銀山温泉(山形県) 冬は温泉、夏は納涼 大正ロマンただよう温泉街

温泉|銀山温泉(山形県) 冬は温泉、夏は納涼 大正ロマンただよう温泉街

山形県の銀山温泉は、近年人気中の景観自慢の温泉街です。木造建築が立ち並ぶ一帯にガス灯がともる夜には、大正ロマン漂う、夢のように美しい風景が浮かび上がります。自然豊かな白銀公園は温泉街から徒歩圏内のため、多くの湯治客が散策を楽しんでいます。